2025年6月4日 / 最終更新日 : 2025年7月7日 manager スタッフブログ 久米島ツアー開催!青い海でマクロからワイドまで! 2025-06-01 日曜~04 水曜 恒例の久米島ツアーを開催しました。 マクロではウミウシやエビ・カニ類から 幼魚まで沢山観察出来ました。 写真はキベリアカイロウミウシ。沖縄っぽい 派手なカラーのウミウシですね。 こ […]
2025年6月1日 / 最終更新日 : 2025年6月7日 manager スタッフブログ ドイツテレビ局 放映されました!水中撮影 鳥羽の海女さん! 2025-06-01 日曜 先日、僕が担当した海女さんの水中動画が ARDドイツ公共放送で無事放映されました。 伊勢志摩、 鳥羽石鏡の海女さんの映像です。 ARDドイツ公共放送で放映された海女さん取材の 番 […]
2025年5月30日 / 最終更新日 : 2025年5月31日 manager ダイビング⽇記 誕生日に初 体験ダイビング!伊勢志摩観光 間崎島で! 2025-05-30 金曜 人生初の体験ダイビングにご参加頂きました M須様は誕生日ということで 記念のケーキをプレゼント。 千葉県からお越しのカップルさん。 彼女さんは最初ドキドキでしたが 徐々に慣れて頂き無事潜れまし […]
2025年5月27日 / 最終更新日 : 2025年5月30日 manager スタッフブログ 奄美大島ツアー開催しました!ガッツリ水中写真! 2024-05-24 土曜~27 火曜 奄美大島ツアーを開催しました。 大仏様の頭にハナゴイが群れています! 指先の爪より小さいクマドリカエルアンコウ! カラフルな色彩で人気、 アカテンイロウミウシ! ヒレナガネジリンボ […]
2025年5月22日 / 最終更新日 : 2025年5月31日 manager スタッフブログ 鳥羽の海女さん 2日目 水中撮影!アワビの稚貝放流 ドイツテレビ局! 2025-05-22 木曜 ARDドイツ公共放送 今日はアワビの稚貝放流。 伊勢志摩の海女さんの水中撮影2日目でした。 鳥羽石鏡の海女さんで 有名な大野さんです。 今日も、天候が心配されましたが 潜るころには雨も上がり、 […]
2025年5月21日 / 最終更新日 : 2025年5月23日 manager ダイビング⽇記 コヅチミノウミウシ アオリイカ!間崎島! 2025-05-21 水曜 ミノが綺麗なコヅチミノウミウシ。 間崎島で初記録種のウミウシとなります。 (S々木様撮影) 穏やかでのんびりファンダイブ。 2025年5月21日のログをホワイトボードに。 {こちらのスポットは […]
2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年5月31日 manager スタッフブログ 伊勢志摩 鳥羽の海女さん 水中撮影!ドイツテレビ局! 2025-05-19 月曜 ARDドイツ公共放送からのご依頼で 伊勢志摩の海女さんの水中撮影を担当させて 頂きました。 鳥羽石鏡の海女さんで 有名な大野さんです。 ご自分でも水中撮影をされる海女さんなので 潜っていくスタ […]
2025年5月18日 / 最終更新日 : 2025年5月20日 manager ダイビング⽇記 天気が心配でしたが!間崎島は穏やか! 2025-05-18 日曜 間崎島でウミウシ、大量発生。 クロコソデウミウシが産卵行動のためか 沢山います。 (H野様撮影) アオリイカ卵は数か所確認できております。 卵嚢の中で育ってくる稚イカが観察できる ようになって […]
2025年5月16日 / 最終更新日 : 2025年5月17日 manager ダイビング⽇記 黒潮接岸 透明度が良くなってきました!ブリの群れ南勢! 2025-05-16 金曜 南勢ボートダイブ!ブリの群れが ぐるぐるダイバーの周りを。 (O様撮影) 越冬したアカオビハナダイは一段と群れが 大きくなりました。 (H名様撮影) 当初は雨予報でしたが曇りで薄日もさす 穏や […]
2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年5月14日 manager ダイビング⽇記 間崎島でブランクから復帰!リフレッシュダイブに最適の海! 2025-05-12 月曜 カゲキ?カゲキと言えば 志茂田景樹さん?(^^; いやカギケノリです。 最近話題の海藻です。この海藻を 牛の飼料に少量混ぜることで、 牛のゲップに含まれるメタンガスの 排出を抑える効果があると […]