2024年5月19日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 manager ダイビング⽇記 昨日より穏やかな南勢!フルサイズ1眼で水中撮影! 2024-05-19 日曜 南勢ではやや珍しいコヤナギウミウシが 見つかりました。 (W坂様撮影) ワイドレンズでアーチ出口に居る クロホシイシモチ群れを撮影頂きました。 (H部様撮影) 曇りで小雨が降ったりの天気でした […]
2024年5月18日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 manager ダイビング⽇記 暑い1日の南勢!皆さん水中写真でじっくり! 2024-05-18 土曜 南勢で人気のイナバミノウミウシ。 小さなウミウシですが周りの ホヤも入れても可愛く撮影頂きました。 (ちゃみ様撮影) こちらも南勢での小さいウミウシ。 クロフチウミコチョウ。 背景を爽やかなブ […]
2024年4月29日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 manager ダイビング⽇記 南勢ウシラー!みんなでウミウシ探し! 2024-04-29 月曜祝日 南勢相賀浦店ではまあまあ珍しい カゴメウミウシが見つかりました。 (O野様撮影) ヤグルマウミウシも南勢相賀浦に登場。 (スタッフさほちゃん撮影) 天気は曇り後雨でしたが穏やかでした。 2 […]
2024年2月21日 / 最終更新日 : 2024年3月26日 manager ダイビング⽇記 ウミウシフォト派で南勢!外側のダイビングポイントと湾内! 2024-02-21 水曜 南勢、ウミウシ女子、アカエラミノウミウシを 撮影頂きました。 (K奈子様撮影) フジツボとのコラボ、 ミツイラメリウミウシのホワイトバージョン。 黄色のほうが南勢では良く見つかりますが。 (M […]
2024年2月20日 / 最終更新日 : 2024年3月26日 manager ダイビング⽇記 南勢 外側が波が高く!湾内でウミウシ探し! 2024-02-20 火曜 南勢の大池湾内、アオリイカ産卵床の葉っぱに クロコソデウミウシがついていました。 ワイドマクロで撮影。 南勢大池、チャガラは婚姻色になっています。 天気は良いのですがうねりが高く、 穏やかな湾 […]
2024年2月12日 / 最終更新日 : 2024年2月13日 manager ダイビング⽇記 南勢で海牛杯2024開催中!今日も透明度良い! 2024-02-12 月曜休日 南勢でヤグルマウミウシが見つかりました。 探してもなかなか出て来てくれないので 見られるときに写真に撮ってください。 (O屋様撮影) こちらも南勢ではややレアな パラオミノウミウシ。ハクセ […]
2024年2月11日 / 最終更新日 : 2024年2月18日 manager ダイビング⽇記 透明度良いですがウミウシ中心のマクロ撮影!南勢は穏やかな海! 2024-02-11 日曜 先日から南勢でゴシキミノウミウシが見つかってきました。 色彩が豊富なので海牛杯の得点にも有利だと思います。 綺麗に撮影頂きました。 (K代様撮影) なになにイバラウミウシと名前の付くウミウシは […]
2024年2月10日 / 最終更新日 : 2024年2月10日 manager ダイビング⽇記 穏やかな南勢の海!ウミウシ続出! 2024-02-10 土曜 海牛杯2024開催中の南勢はウミウシ多くなってきました。 アカエラミノウミウシは今シーズン初登場。 (Y岡様撮影) 海底からボート下の水面が良く見えています。 透視度が良いので浮遊系生物も撮影 […]
2024年1月23日 / 最終更新日 : 2024年1月24日 manager ダイビング⽇記 南勢 ジャパピグ初登場!ご夫妻でウミウシ等マクロ撮影! 2024-01-23 火曜 南勢で初記録種の ジャパニーズピグミーシーホース、最近 和名が付いてハチジョウタツと言うらしい。 小さいし、次に探せるかどうかもわからないので 難易度高し。 (Kotone様撮影) ジャパピグ […]
2024年1月14日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 manager ダイビング⽇記 南伊勢でマクロ水中写真!レアなウミウシ続出! 2024-01-14 日曜 ハクセンミノウミウシに似ていますが、 更にオレンジが綺麗な フジエラミノウミウシ属の1種49、 ピンクの顔も可愛い。 南勢で初記録種ですが かなりのレア種だと思います。 (K代様撮影) こちら […]