2023年3月18日 / 最終更新日 : 2023年3月19日 manager ダイビング⽇記 海牛杯も残すところ一週間!南勢でじっくりウミウシ撮影! 2023-03-18 土曜 グリーンメタリックで色彩豊富な ゴシキミノウミウシ。南勢で 海牛杯のポイントが稼げるウミウシです。 (M井様撮影) セトイロウミウシはたまに見つかります。 南勢相賀浦で久しぶりに登場。 (W坂 […]
2023年2月26日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 manager ダイビング⽇記 南伊勢の海 マクロからワイドまで!海牛杯は中間地点! 2023-02-26 日曜 ご本人が予てから撮りたいと おっしゃっていたゴマちゃん。 南勢で久しぶりに見つかりました。 ゴマフビロードウミウシの ホワイトバージョンです。 (K代様撮影) 綺麗なウミウシ。セウジミノウミウ […]
2023年2月25日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 manager ダイビング⽇記 海が青く透明度20m!南勢でバースデーダイブ記念! 2023-02-25 土曜 南勢ではやや珍しいアラリウミウシ。 交接の為か3匹ほどが近くに居ました。 (K代様撮影) ホワイトメタリックカラーの ミツイラメリウミウシ。 黄色い個体と両方見られています。 (A井様撮影) […]
2023年2月23日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 manager ダイビング⽇記 南勢で400本記念ダイブ!透視度良くなってきました! 2023-02-23 木曜祝日 この日ダイビング本数400本を迎えた O様に記念のケーキをプレゼント。 100本単位の記念日にはケーキをプレゼント させて頂きます。 小さくて可愛いウララカミノウミウシ。 南勢でよく見られ […]
2023年2月18日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 manager ダイビング⽇記 南勢 暖かく穏やかな日!ウミウシフォトダイブ! 2023-02-18 土曜 体長3mmほどのイナバミノウミウシに ピント来させるのも至難の業ですが。。 口が笑っているように見えますね。 (ちゃみ様撮影) ハクセンミノウミウシ属の1種3。 こちらは綺麗な色合いでした。 […]
2023年2月6日 / 最終更新日 : 2023年2月6日 manager ダイビング⽇記 改築も終わり南勢ファンダイブ再開!海牛杯開催中! 2023-02-06 月曜 南勢にいつも来て頂くゲストさんなので ご自身で見つけられていました。 ユビワミノウミウシです。 (O様撮影) リフォーム工事後の南勢ファンダイブは O様の貸し切りマンツーマンダイブ。 2023 […]
2023年1月22日 / 最終更新日 : 2023年1月23日 manager ダイビング⽇記 南伊勢町 ウミウシ多くなってきました!ダンゴウオも探して! 2023-01-22 日曜 沖縄や伊豆でも見つかると 話題のウミウシ、コンシボリガイ 南勢は昨年も1月に登場してました。 毎年この時期のねらい目。 (A甲様撮影) 可愛いゴマちゃんのブラウンVar.も 見つかりました。 […]
2023年1月18日 / 最終更新日 : 2023年1月21日 manager ダイビング⽇記 デジタル1眼カメラ派で!南勢をマクロフォトダイブ! 2023-01-18 水曜 ミノ状が膨らんでて可愛い イナバミノウミウシ。南伊勢町 相賀浦で見られている小さなウミウシです。 (M野様撮影) グリーンの背景でツマグロモウミウシの オレンジがより一層引き立って綺麗に見えま […]
2023年1月15日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 manager ダイビング⽇記 焼き牡蠣デー2日目!南伊勢でダンゴウオ探し! 2023-01-15 日曜 ダンゴウオを探して、無料焼き牡蠣デー2日目 南勢のボートダイビングを開催しました。 炭火でバーベキュー。焼きカキの他にも シイタケやお餅などを焼いて食べて 頂きました。 南勢のダイビングポイン […]
2022年12月24日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 manager ダイビング⽇記 北西の風が強いですが海は穏やか!まだまだ南方の魚! 2022-12-24 土曜 南勢で見られているハナタツ(タツノオトシゴの仲間)、 昨日のうねりにも耐え同じ場所に居ました。 (S浦様撮影) サキシマミノウミウシは 南勢でコンスタントに見られるようになってきました。 (S […]