南勢ボート海は穏やか!透明度良いのでワイドで!

2025-02-28 金曜

綺麗なピンクのスナイソギンチャク。

エビが見当たりませんでしたが探して

みます。

透明度が良いのでキビナゴの大群がすごい

迫力で迫ってきます!

曇ったり晴れ間が出たりの

微妙な天気でしたが

海はべた凪。無風で水面が

鏡のようです。

2025年2月28日のログをホワイトボードに。

{こちらのスポットは

              南勢相賀浦店集合です。}

ポイント:グロット1
天候:曇り時々晴れ

気温:14.5度C
水温:15.5~16.6度C
風:無風

波:穏やか

透明度:(↓)15~16m
透視度:(→)14~15m
コメント:

愛知県からお越しの

男子のゲスト様。

初めて南勢で潜って頂くので地形や

生物を幅広く見て頂きました。

「青の洞窟」も行ってみました。

スナイソギンチャク、

カザリイソギンチャクエビ、

キンセンイシモチ、

タカノハダイ、

ガラスハゼ、

セダカスズメダイ、

ムカデミノウミウシ、

ツマグロハタンポ、

シラヒメウミウシ、

アオウミウシ、

ミレニアムマツカサウミウシ、

ニザダイ群れ、

クロホシイシモチ群れ、

キビナゴ群れ

など見られました。

 

ポイント:クライゼル
天候:曇り時々晴れ一時小雨

気温:14.5度C
水温:16.7~16.9度C
風:東南東1m

波:穏やか

透明度:(↓)15~16m
透視度:(→)14~15m
コメント:

イソコンペイトウガニ、

ウズラカクレモエビ(アッコさんエビ)、

イバラウミウシ属の1種、

ダイダイウミウシ、

アオウミウシ、

ミツボシクロスズメダイ、

ソラスズメダイ、

カザリイソギンチャクエビ、

トサカマルガザミ、

クリスマスツリーワーム、

マダコ

など見られました。

 

 

アリストダイバーズの

LINE公式アカウントが出来ました。

以下のQRコードで友達追加して頂くと

リアルタイムで連絡のやり取りが出来ます。

        ↑

【アリストダイバーズLINE公式アカウント】