2023年11月29日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 manager ダイビング⽇記 レアなパラオミノウミウシ!南勢 外側もいよいよ! 2023-11-29 水曜 南勢、初記録種パラオミノウミウシ。 ミノ状のブルーとオレンジが綺麗なウミウシです。 穏やかで良い天気の南勢相賀浦の海でした。 2023年11月29日のログをホワイトボードに。 {こちらのスポッ […]
2023年11月23日 / 最終更新日 : 2023年11月24日 manager ダイビング⽇記 クマドリカエルアンコウ登場!南勢初記録! 2023-11-23 木曜祝日 可愛いサイズのクマドリカエルアンコウ登場。 南勢初記録種。僕の指で大きさ、比較。 (F動様撮影) イロカエルアンコウの幼魚。 こちらも先週より少しだけ移動してました。 (S光様撮影) 暖か […]
2023年6月17日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 manager ダイビング⽇記 南勢 暑い日!アーチ連ちゃん! 2023-06-17 土曜 南勢のレインボーアーチ、水中アーチ内の ソフトコーラルが綺麗。 ウララカミノウミウシ、南勢で小さな個体が 見つかりました。 (M井様撮影) トラフケボリダカラガイを青ぬきで爽やかに。 今年の南 […]
2023年4月22日 / 最終更新日 : 2023年4月27日 manager ダイビング⽇記 南勢ボート マクロもワイドも!可愛い被写体が多い! 2023-04-22 土曜 明るい色合いのオキナワベニハゼが 越冬してました。グリーンの目が可愛い。 (K代様撮影) 南勢、ウチワ状の大きなヤギとダイバーで ワイド撮影もできますよ。 (S々木様撮影) クマノミは何シーズ […]
2023年3月27日 / 最終更新日 : 2023年3月30日 manager ダイビング⽇記 南勢 透明度は良いです!穏やかになりました! 2023-03-27 月曜 南勢で見られているオドリカクレエビ。 海牛杯も終わりましたので他の 被写体にシフト。 (H掛様撮影) 南伊勢町相賀浦の水中は春濁りなく、 透視度良いです。 晴れているのですが春の霞が かかって […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 manager ダイビング⽇記 暖かく更に透明度良くなった南勢!地形からウミウシまで! 2023-02-28 火曜 透明度良くなったアリストダイバーズ南勢 相賀浦店のダイビングポイント。 太陽の光と水面のボートと ダイバーを入れてワイド撮影。 海牛杯期間中なのでウミウシばかりに 目が行きがちですが壁一面の […]
2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 manager ダイビング⽇記 べた凪の日が続いている南勢ボートダイブ!スヌーピー岩! 2023-02-27 月曜 南勢のダイビングポイント 「イーストパッセージ」には ニシキウミウシが 小さめの個体から大きな個体までいます。 (O様撮影) 南勢のダイビングポイントイーストパッセージ の見どころの一つでもあ […]
2023年2月26日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 manager ダイビング⽇記 南伊勢の海 マクロからワイドまで!海牛杯は中間地点! 2023-02-26 日曜 ご本人が予てから撮りたいと おっしゃっていたゴマちゃん。 南勢で久しぶりに見つかりました。 ゴマフビロードウミウシの ホワイトバージョンです。 (K代様撮影) 綺麗なウミウシ。セウジミノウミウ […]
2023年2月25日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 manager ダイビング⽇記 海が青く透明度20m!南勢でバースデーダイブ記念! 2023-02-25 土曜 南勢ではやや珍しいアラリウミウシ。 交接の為か3匹ほどが近くに居ました。 (K代様撮影) ホワイトメタリックカラーの ミツイラメリウミウシ。 黄色い個体と両方見られています。 (A井様撮影) […]
2023年2月23日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 manager ダイビング⽇記 南勢で400本記念ダイブ!透視度良くなってきました! 2023-02-23 木曜祝日 この日ダイビング本数400本を迎えた O様に記念のケーキをプレゼント。 100本単位の記念日にはケーキをプレゼント させて頂きます。 小さくて可愛いウララカミノウミウシ。 南勢でよく見られ […]