2023年7月29日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 manager ダイビング⽇記 南勢ボートダイブ レアなウミウシ!ワイングラスの季節! 2023-07-29 土曜 綺麗なウミウシです。ダニエライロウミウシ。 南勢初記録種。 (Y川様撮影) 南勢で7月から10月に見られるマクロ派の リクエスト多しのワイングラス(ナガサキニシキニナ卵)です。 (Y川様撮影) […]
2023年7月1日 / 最終更新日 : 2023年7月7日 manager ダイビング⽇記 体験ダイビング伊勢志摩の海!賢島から行く間崎島! 2023-07-01 土曜 間崎島で体験ダイビングを開催しました。 女子お一人ずつのご参加でしたが すぐ仲良くなられて一緒に潜って頂きました。 体験ダイビングが初めてとは思えないぐらい 落ち着いていらっしゃいました。 潜 […]
2023年6月23日 / 最終更新日 : 2023年7月8日 manager ダイビング⽇記 間崎島でのんびりじっくり水中撮影!生物多くなりました! 2023-06-23 金曜 間崎島で見られているクロコソデウミウシ。 かなり小さな個体がいます。 アマミスズメダイ幼魚も間崎島に登場。 正面顔を狙いたいですね。 穏やかな英虞湾内の間崎島で ファンダイブ。 2023年6月 […]
2023年6月12日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 manager ダイビング⽇記 間崎島は穏やかで浅く!久しぶりのダイブでも復帰出来ます! 2023-06-12 月曜 間崎島のボート、 エントリーしてすぐのところに カゴカキダイが群れています。 (H部様撮影) 今週末に開催される交通大臣G7サミットの 警備のため賢島周辺の海では 海上保安庁の警備艇が多くなっ […]
2023年6月11日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 manager ダイビング⽇記 デジタル1眼やミラーレス1眼でフォトダイブ!サツキハゼ綺麗! 2023-06-11 日曜 今、間崎島でフォト派が狙っている サツキハゼ。肉眼で見るより 写真に撮るとブルーメタリックが綺麗。 (りな様撮影) ご自身で見つけられていたイガグリウミウシ。 間崎島ではやや珍しい。先日南勢で […]
2023年6月10日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 manager ダイビング⽇記 南勢ハンマーヘッドシャーク登場!小さな生物から大物まで! 2023-06-10 土曜 南勢で見られているニシキスベヨコエビ。 体長2mm~4mmほどの小さな生物。 (K代様撮影) 南勢では少ないイガグリウミウシ。 (N嶋様撮影) トドマリの鼻の壁は一面ソフトコーラルが 生えてい […]
2023年6月9日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 manager ダイビング⽇記 間崎島にハナイカ ペア登場!卵の成長観察に期待! 2023-06-09 金曜 間崎島にハナイカのペアが 居ました。求愛して産卵するところです。 間崎島ではまあまあレアなウミウシ、 アカボシツバメガイです。 (K代様撮影) 某南の島でもフォト派に人気。 サツキハゼ。目の後 […]
2023年5月21日 / 最終更新日 : 2023年5月26日 manager ダイビング⽇記 南伊勢、ファンダイブと体験ダイビング!ウエットスーツに衣替え! 2023-05-21 日曜 南勢でマクロ派に人気のニシキスベヨコエビ。 2mmぐらいの小さな生物です。 (M樹子様撮影) 南伊勢町相賀浦で体験ダイビング。 2度目の挑戦とのことでした。 南勢は暑い日になりましたので僕も […]
2023年4月29日 / 最終更新日 : 2023年5月1日 manager ダイビング⽇記 南勢ボートダイブ!水中写真中心にガイド! 2023-04-29 土曜 南勢にはウミウシ以外の可愛い被写体も 沢山いますよ。 オドリカクレエビをふんわりと。 (K代様撮影) まんまるい体がユニークで愛らしい、 マルタマオウギガニです。 (M川様撮影) 南伊勢町相賀 […]
2023年4月22日 / 最終更新日 : 2023年4月27日 manager ダイビング⽇記 南勢ボート マクロもワイドも!可愛い被写体が多い! 2023-04-22 土曜 明るい色合いのオキナワベニハゼが 越冬してました。グリーンの目が可愛い。 (K代様撮影) 南勢、ウチワ状の大きなヤギとダイバーで ワイド撮影もできますよ。 (S々木様撮影) クマノミは何シーズ […]