2024年5月25日 / 最終更新日 : 2024年5月27日 manager ダイビング⽇記 南勢 透明度良くなりワイドで!アーチの地形を! 2024-05-25 土曜 南勢レインボーアーチの中は キンメモドキの大群! (K林様撮影) 人気のテントウウミウシはペアでいます。 南勢ではなぜか少し深めに居ることが多い。 (M永様撮影) 南勢ツインアーチに差し込む光 […]
2024年4月28日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 manager ダイビング⽇記 300本記念のケーキ!南勢ファンダイブ満員! 2024-04-28 日曜 南勢で300本記念を迎えられた S々木様に記念のケーキをプレゼント。 南勢でコンスタントに見られている アカエラミノウミウシ、ほんわか 綺麗に撮影頂きました。 (K代様撮影) セスジミノウミウ […]
2023年7月19日 / 最終更新日 : 2023年8月15日 manager ダイビング⽇記 南勢ファンダイブ15年ぶり!群れから湾内のハゼまで! 2023-07-19 水曜 南伊勢町相賀浦のボートダイブ。 フォト派の方はじっくりウミウシ撮影。 シラヒメウミウシです。 (O野様撮影) 久しぶりに南勢に潜りに来て頂いた 女子2人組でファンダイブ。 2023年7月19日 […]
2022年11月27日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 manager ダイビング⽇記 デジタル1眼フォト派やコンデジから観察派まで!南勢ボートは満員! 2022-11-27 日曜 この時期の南勢、一番のお薦め被写体、 カゲロウカクレエビ。幻想的に撮って 頂けました。 (ちゃみ様撮影) スミゾメミノウミウシの明るめの個体。 パープルと白のコントラストが鮮やか。 (K澤様撮 […]
2022年11月14日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 manager ダイビング⽇記 ケーブを抜けたりアーチをくぐったり!南勢で穴を楽しみました! 2022-11-14 月曜 三重県度会郡南伊勢町相賀浦でファンダイブ。 穏やかに回復しましたので 2ダイブとも外側の地形の楽しめるポイントへ 潜りに行きました。 写真はSポイントのたて穴から横穴へ抜けられる 場所で撮影。 […]
2022年11月12日 / 最終更新日 : 2022年11月13日 manager ダイビング⽇記 透明度良く穏やかな南勢でボートダイブ!レアなウミウシ! 2022-11-12 土曜 透視度良くなり海が青くなった南勢の ダイビングポイント。カゴカキダイ群れ。 (Y川様撮影) クリアクリーナーシュリンプも個体数多く なってきましたので待ち時間なく 撮影できますよ。 (Y川様撮 […]
2022年11月6日 / 最終更新日 : 2022年11月6日 manager ダイビング⽇記 南勢 穏やかなので2本とも外側ポイント!久しぶりにケーブ抜け! 2022-11-06 日曜 今日の南勢は穏やかだったので 2ダイブとも外側のポイントへ行きました。 アーチやケーブの穴を楽しみました。 秋の南勢は季節来遊漁が一番多い季節。 可愛いタテジマキンチャクダイ幼魚。 (O様撮影 […]
2022年11月3日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 manager ダイビング⽇記 南勢相賀浦、久しぶりにがっつりマクロ!夏日で暑い! 2022-11-03 木曜祝日 南勢、最近は透明度良いのでワイドで 楽しんでいましたが今日はマクロフォト派で がっつりマクロダイブ。 久しぶりにゴシキミノウミウシを見つけました。 (M様撮影) 南方系の可愛い幼魚も沢山。 […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 manager ダイビング⽇記 透明度もっとアップ!穏やか天気よく最高の南勢! 2022-10-28 金曜 南勢相賀浦のボートダイブは どんどん透明度良くなり、 クロホシイシモチなど先が見えなくなる ぐらい群れています。 (O様撮影) 透明度が良くなりすぎていますがマクロの 生物も楽しめます。ツグチ […]
2022年10月25日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 manager ダイビング⽇記 南勢相賀浦、海が青い!透明度更にアップ! 2022-10-25 火曜 秋晴れで空も海も青くなった南勢相賀浦店。 南勢で人気のダイビングポイント レインボーアーチは海底から 水面のボートが見えています。 透明度が良くなって地形全体が 見渡せて気持ちの良いダイビング […]