2022年12月31日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 manager ダイビング⽇記 大晦日、南勢でがっつりマクロ撮影!デジタル一眼フォト派! 2022-12-31 土曜 明日からの兎年を迎えるかのように ウミウサギガイ幼体が南勢で見つかりました。 (K澤様撮影) 凄ーく綺麗な貝、アカネケボリ。 伊豆大島や伊豆半島では水深-30mぐらいに いるようですが南勢では […]
2022年12月11日 / 最終更新日 : 2022年12月12日 manager ダイビング⽇記 グングン透明度UP!南勢ボートダイビング べた凪! 2022-12-11 日曜 透視度良くなり、カラフルなソフトコーラルを ワイドで撮影できるようになった南勢の海。 (S木様撮影) イロカエルアンコウの幼魚 (オオモンカエルアンコウの幼魚かも) 体長2cmぐらいの可愛い子 […]
2022年12月4日 / 最終更新日 : 2022年12月7日 manager ダイビング⽇記 昨日に引き続きのフォト派!伊勢志摩、南伊勢ダイビング! 2022-12-04 日曜 可愛いイロカエルアンコウのチビちゃんが 南勢のダイビングポイントで見つかりました。 (H多野様撮影) 南勢の被写体でこの時期最もお勧めなのは このカゲロウカクレエビです。 (H多野様撮影) 今 […]
2022年12月3日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 manager ダイビング⽇記 三重県南勢ボートは満員!Chie様500本記念! 2022-12-03 土曜 今日はデジタル一眼フォト派の方が 多く水中写真の紹介が続きます。 データをすぐ見たい方は下のほうへ スクロールしてください。 500ダイブ記念のChie様に記念のケーキを プレゼント。 南勢で […]
2021年2月27日 / 最終更新日 : 2021年2月27日 manager ダイビング⽇記 ウミウシ男子のマンツーマンダイブ! 2021-02-27 土曜 伊勢志摩の海でダイビング。南勢では 珍しい部類に入るキカモヨウウミウシです。 (I井田様撮影) こちらも南勢ではやや珍しい ニンジンヒカリウミウシです。 (I井田様撮影) 風が強い日でしたが南 […]
2021年2月20日 / 最終更新日 : 2021年2月22日 manager ダイビング⽇記 お一人女子率高しの1日でした。 2021-02-20 土曜 伊勢志摩の水中。カラフルなウミウシが沢山。 写真はレアなソバカスウミウシ。 お客様ご自身で見つけられていました。 (Y田様撮影) こちらはニシキツバメガイ。派手な発色です。 (O國様撮影) 最 […]
2021年2月5日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 manager ダイビング⽇記 ワイドで4K動画撮影!ウミウシ、ダンゴウオ探しも続行中!! 2021-02-05 金曜 伊勢志摩のウミウシ、センヒメウミウシです。 (上記画像の撮影日は1/31) 暖かく穏やかな日になったのですが お客様がキャンセル、急遽スタッフのみで 南勢相賀浦のポイントを潜りました。 {こち […]
2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 manager ダイビング⽇記 潜る前のカメラチェックは忘れずに。天気は晴れ! 2021-01-25 月曜 伊勢志摩、南勢ボートダイブで見られている ムロトミノウミウシです。ミノが透けて 見えるのでキラキラ。 (S井様撮影) こちらは今、南勢でコンスタントに 見られているウララカミノウミウシです。 […]
2021年1月23日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 manager ダイビング⽇記 雨ですが穏やかで透明度は良いです! 2021-01-23 土曜 伊勢志摩の海、久しぶりに角の立派な ハナタツ(タツノオトシゴの仲間)が 見つかりました。(見つけてもらった(;’∀’)) (O國様撮影) スヌーピーに見える岩です。わか […]
2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 manager ダイビング⽇記 ウミウシ女子とがっつりウミウシ撮影! 2021-01-21 木曜 伊勢志摩のダイビング。ウミウシ杯の 指定カラーが黄色なのでこのトンプソン コトリガイ(別名トンプソンアワツブガイ) 小さいウミウシですが模様の黄色に白の 縁取りが目玉焼きみたいなので人気です。 […]