2022年9月25日 / 最終更新日 : 2022年9月30日 manager ダイビング⽇記 ポイント変更 南勢ボートを出すことに!良かったです! 2022-09-25 日曜 前日の間崎島が透明度悪かったのでと、 風向きや海況を見たら南勢相賀浦のボートが 出せると判断してお客様にも連絡し、 今日は南勢相賀浦のポイントを潜りました。 台風が連れてきた沖縄で見られる魚。 […]
2022年8月27日 / 最終更新日 : 2022年8月29日 manager ダイビング⽇記 ダイビング再開!南勢ボートダイブは回遊魚からマクロ生物まで! 2022-08-27 土曜 キンギョハナダイペア、同時に こちらを向いた瞬間。よく見ると背びれや 尾びれが無茶苦茶綺麗です。 (M野様撮影) タカベ大群。これを追いかけて カンパチも回ってきました。 (K原様撮影) ハナ […]
2022年8月14日 / 最終更新日 : 2022年8月19日 manager ダイビング⽇記 台風直後でしたが南勢ボートダイブ!ソフトコーラルや回遊魚! 2022-08-14 日曜 伊勢志摩国立公園のダイビングポイント、 ソフトコーラル群生にソラスズメダイや キンギョハナダイが群れています。 (ちゃみ様撮影) マアジを追いかけて回遊魚カンパチが ぐるぐる近くを泳いでいまし […]
2022年8月11日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 manager ダイビング⽇記 南伊勢でファンダイブ!回遊魚がタカベ群れに突っ込む迫力! 2022-08-11 木曜 南勢相賀浦店のファンダイブ。 回遊魚カンパチがタカベの群れに突っ込んで 捕食していました。 南勢のダイビングポイント 「トドマリの鼻」は ネンブツダイ群れが口内保育しています。 ダイバーが群れ […]
2022年8月9日 / 最終更新日 : 2022年8月13日 manager ダイビング⽇記 海が青く回遊魚が迫力!南勢は夏の海! 2022-08-09 火曜 大型のブリが南伊勢の海に回ってきました。 伊勢志摩の水中は回遊魚の季節。 (N村様撮影) 南方系の魚も沢山南勢に流れてきてます。 コガネスズメダイ若魚。 鮮やかなレモンイエローが綺麗。 (Y川 […]
2022年8月6日 / 最終更新日 : 2022年8月9日 manager ダイビング⽇記 透視度良くなった南勢でファンダイブ!水中アーチは魚影が濃い! 2022-08-06 土曜 南勢で人気のタツノオトシゴ(ハナタツ) 各色見つかってきました。 (がじゅ様撮影) 南勢のダイビングポイント 「レインボーアーチ」はソフトコーラルと 魚の群れでカラフルです。 (M永様撮影) […]
2022年7月24日 / 最終更新日 : 2022年8月9日 manager ダイビング⽇記 南勢でファンダイブと体験ダイビング!外側のケーブへ! 2022-07-24 日曜 フォト派に人気のワイングラス。 南勢で今、コンスタントに見られています。 (M黒様撮影) 南勢のカサゴをワイドで撮影。 (K様撮影) ファンダイブ組。久しぶりに穏やかな 南勢の海を、潜れました […]
2022年7月18日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 manager ダイビング⽇記 またまたうねりが出て!南伊勢町でワイングラス! 2022-07-18 月曜祝日 フォト派に人気のワイングラス。 各ポイントで見つかってきました。 (K澤様撮影) シラヒメウミウシを 幻想的に。 (K代様撮影) ソフトコーラルとソラスズメダイと クロホシイシモチのコラボ […]
2021年9月25日 / 最終更新日 : 2021年9月28日 manager ダイビング⽇記 南勢、透視度良くなり海が青い!ベストシーズンがやってきました! 2021-09-25 金曜 凄くきれいで鮮やかなアデヤカミノウミウシが見つかりました。 (H野様撮影) 角の生えたハナタツ(タツノオトシゴの仲間)も見つかりました。 これでハナタツは3匹観察できています。 (Y田様撮影) […]
2021年9月21日 / 最終更新日 : 2021年9月26日 manager ダイビング⽇記 フォト派人気の幼魚の被写体多し!伊勢志摩、南伊勢町ダイビング! 2021-09-21 火曜 伊勢志摩、南勢のダイビングポイントにミナミハコフグ幼魚がいます。 (H谷川様撮影) アオサハギ幼魚も可愛い。 (H谷川様撮影) 水温26度以上と水中はまだまだ温かい南勢ボートダイブ。 360度 […]