2022年4月3日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 manager ダイビング⽇記 またまたうねりが高く穏やかな湾内に!南勢で100本記念! 2022-04-03 日曜 Y中様、南勢で100ダイブ記念。 記念のケーキをプレゼント。 2週続けての日曜日が湾内。アカエラミノウミウシは キラキラ綺麗。 (Y中様撮影) 小さいウミウシ、オカダウミウシも湾内で見られます […]
2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 manager ダイビング⽇記 昨日の雨で透視度落ちました!南勢なんとかボートは出せましたが! 2022-03-19 土曜 最近人気のモ系、南勢でヒメクロモウミウシ登場。 (M畑様撮影) フルーツポンチウミウシ(ニシキウミウシ幼体) 種分けでまた別種とされるかも。 (K奈子様撮影) ヒロウミウシもコンスタントに南勢 […]
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩、間崎島でチャガラ婚姻色!透明度UP! 2022-02-15 火曜 チャガラの婚姻色。間崎島は英虞湾内なので揺れずに寄って鰭全開写真が狙えます。 間崎島で見つかったシャクジョウミノウミノシ。小さなウミウシを じっくり撮影出来ます。 (Y中様撮影) 無風で暖かな […]
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 manager ダイビング⽇記 チャガラ婚姻色、間崎島で写真撮れます!ノトアリモウミウシ透け透け 2022-02-09 水曜 ノトアリモウミウシの突起はワインカラー色が多いのですが 透明、透け透けのバージョンが見つかりました。 (O崎様撮影) 間崎島も透視度良くなり、チャガラ婚姻色の群れが ワイドで楽しめます。 大き […]
2022年1月31日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 manager ダイビング⽇記 間崎島はノトアリモウミウシがフォト派に人気!チャガラの婚姻色も今がチャンス! 2022-01-31 月曜 賢島本店から行く間崎島で今、撮影できるチャンスの ノトアリモウミウシです。 (Y中様撮影) ハゼの背鰭や尾鰭にくっついているので生態が まあまあ珍しいスミゾメキヌハダウミウシです。 (I舘様撮 […]
2022年1月26日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 manager ダイビング⽇記 賢島から行く間崎島でウミウシ探し!久しぶりに英虞湾で潜りました! 2022-01-26 水曜 スマホで画像の横端が切れて表示される場合はスマホを横位置に回転させてご覧ください。 久しぶりの賢島本店から行く間崎島を潜りました。写真は人気の「モ」系、 ノトアリモウミウシです。 (Y中様撮影 […]
2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年5月11日 manager ダイビング⽇記 間崎島のアオリイカ卵をワイド撮影!小さな生物もじっくり撮影出来ます! 2021-05-09 日曜 英虞湾、間崎島の海藻ホンダワラ系は ぐんぐん成長してその海藻に アオリイカが卵を産み付けに来ています。 (M橋様撮影) 透明度が徐々に良くなって海の色が 青くなってきた間崎島の水中。 メバルや […]
2021年5月3日 / 最終更新日 : 2021年5月7日 manager ダイビング⽇記 レアなシラタマウミコチョウ再登場! 2021-05-03 月曜祝日 伊勢志摩の海。間崎島のダイビングポイントに 人気のシラタマウミコチョウが再登場! (Y田様撮影) 紫色の綺麗なエビです。うまく撮影出来れば フォトコン入賞狙えます。 (Y田様撮影) GW真 […]
2021年5月2日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 manager ダイビング⽇記 ウミウシやチャガラ婚姻色! 2021-05-02 日曜 ダイビングポイント間崎島の水中生物 ノトアリモウミウシ。顔が可愛い。 (Y田様撮影) 伊勢志摩。間崎島では まだまだチャガラの婚姻色が続いています。 (Y田様撮影) 英虞湾内の間崎島で見られて […]
2021年4月24日 / 最終更新日 : 2021年4月24日 manager ダイビング⽇記 間崎島でウミウシ、コンプリート!そろそろアオリイカ。 2021-04-24 土曜 伊勢志摩の海。賢島からボートで行く 間崎島では可愛いウミウシ、 キイロウミコチョウが見れます。 (N子様撮影) 間崎島は特殊な環境なのかチャガラが ずっと婚姻色です。 (N子様撮影) メバルな […]