2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月11日 manager スタッフブログ テレビ放映!南伊勢町相賀浦のダイビング写真! 2022-06-06 月曜 テレビ東京「土曜スペシャル、千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅11」 テレビ放送、6月4日土曜日(無事放送されました) 僕が 撮影しました伊勢志摩、 南伊勢のダイビングポイント「レインボーアーチ […]
2022年6月5日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 manager ダイビング⽇記 南勢、水中アーチ透明度良い!海が青くワイドで楽しめます! 2022-06-05 日曜 南勢、水中アーチは青く、アーチ内の 魚の群れを絡めて ワイドで撮影出来ます。 (ちゃみ様撮影) 南勢のダイビングポイント、 レインボーアーチの外側もソフトコーラルが 全体に生き生きと生えていま […]
2022年6月4日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 manager ダイビング⽇記 水温上昇、温かい!間崎島も透明度良くなりました! 2022-06-04 土曜 間崎島でガッツリ、フォトダイブ。 デジイチに変えたばかりの ウミウシ女子。シラヒメウミウシを 可愛く撮って頂けました。 (ちゃみ様撮影) 間崎島は透視度良くなってきたので ワイドでトウゴロイワ […]
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 manager スタッフブログ 串本でダイブマスタートレーニング! 2022-06-01 水曜 串本でダイブマスタートレーニングを開催。 ナイトダイビング、ディープダイビング, 器材脱着やスキルの確認など。 何故か 串本の水温が20.7度から21.9度と 低くて。。 当方のホーム、南勢や […]
2022年5月29日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 manager ダイビング⽇記 まさき島でウミウシやアオリイカ卵!既に南方系の魚も! 2022-05-29 日曜 間崎島で今、コンスタントに見られる クロコソデウミウシです。 二次鰓が花火みたいで可愛い。 (S光様撮影) レアなウミウシが間崎島で見つかりました。 ニパラヤ属(キセワタ系)の一種。 (S光様 […]
2022年5月28日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 manager ダイビング⽇記 水温は上昇 ウエットスーツで!伊勢志摩、南伊勢の海! 2022-05-28 土曜 背中のブルーメタリックのラインが綺麗。 ニシキスベヨコエビ。南勢で よく見られるようになってきました。 (ちゃみ様撮影) クリヤイロウミウシは交接中だったようで パープルの点々が綺麗です。 ( […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩の海、間崎島でファンダイブ!水温更に上昇! 2022-05-27 金曜 間崎島で今日見つかった ムラサキミノウミウシ。 (N岡様撮影) クロコソデウミウシは間崎島で コンスタントに見られています。 (N嶋様撮影) あまりの暑さに僕も今日から ウエットスーツに衣替え […]
2022年5月23日 / 最終更新日 : 2022年5月25日 manager ダイビング⽇記 間崎島は暑い日になりました。体験ダイビングとファンダイブ! 2022-05-23 月曜 気温27度、水温22.5度と 暑くなってきました。 クロコソデウミウシは間崎島で コンスタントに見られるようになって きましたので撮影されたい方は 今がねらい目。 アオリイカ卵もあちらこちらの […]
2022年5月21日 / 最終更新日 : 2022年5月22日 manager ダイビング⽇記 黒潮接岸!南勢、水温上昇!海の色が青い! 2022-05-21 土曜 南伊勢町相賀浦の水中生物。 ハナタツ(タツノオトシゴ)、角が 全体に生えている珍しい個体です。 ファイヤードラゴンですね。 (Chie様撮影) 黒潮が入ってきて透視度良くなり、 水中アーチのソ […]
2022年5月18日 / 最終更新日 : 2024年6月28日 manager その他 予約状況のGoogleカレンダーがiPhoneで見れない現象の対処方法 予約状況カレンダーは→こちらから。 当店、予約状況のGoogleカレンダーが iPhoneで見れない現象の方、対処方法を ご紹介させて頂きます。 この↓ような画像が表示されるかた。 iPhoneで見ると上記 […]