2025年11月18日 / 最終更新日 : 2025年11月23日 manager ダイビング⽇記 南勢ウミウシが多くなってきました!ケーブなど地形も楽しめます! 2025-11-18 火曜 南勢の海はウミウシが多くなってきました。 燃えるような赤で撮影頂きました ツマグロミノウミウシ。 (You様撮影) こちらの小さなウミウシは南勢初記録かも。 シンバミノウミウシです。 (You […]
2025年11月8日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 manager ダイビング⽇記 天気が回復して穏やかに!南勢 外洋! 2025-11-08 土曜 南勢は幼魚の季節。今年の夏生まれた クマノミの幼魚。そのほかにも幼魚が沢山 見られています。 (H谷川様撮影) 体長3mmほどのフジエラミノウミウシ幼体。 ウミウシも小さな子供たちが多くなって […]
2025年11月2日 / 最終更新日 : 2025年11月5日 manager ダイビング⽇記 南伊勢町ファンダイブ!水中マクロ撮影 ワイド撮影! 2025-11-02 日曜 南勢で見つかったミチヨミノウミウシ。 パープルとイエローのカラーが 綺麗なウミウシです。 (Chie様撮影) お客様の撮影された水中写真は後ほど アップさせて頂きます。 3連休、2日目の南勢ボ […]
2025年11月1日 / 最終更新日 : 2025年11月3日 manager ダイビング⽇記 デジタル一眼水中写真で!南勢ボートダイブ! 2025-11-01 土曜 南勢ボートダイブ。水温が高いので皆さん ウエットスーツで潜られています。 お客様の撮影された水中写真は後ほど アップさせて頂きます。 3連休、初日の南伊勢、ファンダイブ。 満員のお客様で南勢ボ […]
2025年10月29日 / 最終更新日 : 2025年10月30日 manager ダイビング⽇記 南勢 穏やかな海!カゲロウカクレエビや幼魚をマクロ撮影! 2025-10-29 水曜 マクロフォト派に超人気の カゲロウカクレエビ。ホンワカ綺麗に 撮って頂けました。 秋から冬前ぐらいしか 見られないので撮影するなら今がチャンス。 (Timon様撮影) 南勢の海はべた凪なので外 […]
2025年6月21日 / 最終更新日 : 2025年7月8日 manager ダイビング⽇記 南勢ファンダイブ 真夏日 水中は快適!アーチやケーブ! 2025-06-21 土曜 南勢のレインボーアーチでベニカエルアンコウが 見つかりました。 (M田様撮影) 南勢でやっとミチヨミノウミウシが出てきました。 これからシーズンです。 (M樹子様撮影) アカネケボリという綺麗 […]
2025年5月16日 / 最終更新日 : 2025年5月17日 manager ダイビング⽇記 黒潮接岸 透明度が良くなってきました!ブリの群れ南勢! 2025-05-16 金曜 南勢ボートダイブ!ブリの群れが ぐるぐるダイバーの周りを。 (O様撮影) 越冬したアカオビハナダイは一段と群れが 大きくなりました。 (H名様撮影) 当初は雨予報でしたが曇りで薄日もさす 穏や […]
2025年4月29日 / 最終更新日 : 2025年5月9日 manager ダイビング⽇記 穏やかな南勢ボートダイブ!穴、穴、穴! 2025-04-29 火曜祝日 天気良く海況も穏やかだったので 南勢で洞窟探検気分。穴を潜って みました。 (T和田様撮影) 南勢で超久々に見つかった ニシドマリハナガサウミウシ。 グリーンのカラーはレアだと思います。 […]
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 manager ダイビング⽇記 4月から外側の水中アーチ再開!南勢ボートダイブ! 2025-04-03 木曜 レインボーアーチを背景に トラフケボリダカラガイを ワイドマクロで撮って頂けました。 (K山様撮影) 外側のポイントにも ウミウシが色々。フサマツカサウミウシが 産卵していました。花びらのよう […]
2024年11月24日 / 最終更新日 : 2024年11月26日 manager ダイビング⽇記 南勢 小さなウミウシ!カエルアンコウ祭り! 2024-11-24 日曜 南勢で見つかった体長2mmほどの 小さなウミウシ。チゴミノウミウシの幼体。 (M野様撮影) こちらも南勢で初めて見つかった 体長4mmほどの小さなウミウシ。 キイロワミノウミウシです。 (Ch […]