2025年7月25日 / 最終更新日 : 2025年7月25日 manager ダイビング⽇記 毎日暑いですが水中は快適です!間崎島ファンダイブ! 2025-07-25 金曜 今年も南方系季節来遊漁がやってきました。 可愛いアケボノチョウチョウウオ幼魚です。 久しぶりにシロミノウミウシを間崎島で 発見。 天気が良いと景色が綺麗ですね。 ヤシの木と青い海の伊勢志摩、間 […]
2025年6月25日 / 最終更新日 : 2025年7月8日 manager ダイビング⽇記 台風の影響もなく 間崎島でファンダイブ!ウミウシ多い! 2025-06-25 水曜 図鑑にもここ間崎島のウミウシ シラユキモドキが使われています。 (F島様撮影) 台風の影響もなく穏やかな伊勢志摩、間崎島の海です。 2025年6月25日のログをホワイトボードに。 {こちらのス […]
2025年5月21日 / 最終更新日 : 2025年5月23日 manager ダイビング⽇記 コヅチミノウミウシ アオリイカ!間崎島! 2025-05-21 水曜 ミノが綺麗なコヅチミノウミウシ。 間崎島で初記録種のウミウシとなります。 (S々木様撮影) 穏やかでのんびりファンダイブ。 2025年5月21日のログをホワイトボードに。 {こちらのスポットは […]
2025年5月18日 / 最終更新日 : 2025年5月20日 manager ダイビング⽇記 天気が心配でしたが!間崎島は穏やか! 2025-05-18 日曜 間崎島でウミウシ、大量発生。 クロコソデウミウシが産卵行動のためか 沢山います。 (H野様撮影) アオリイカ卵は数か所確認できております。 卵嚢の中で育ってくる稚イカが観察できる ようになって […]
2025年4月9日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 manager ダイビング⽇記 南勢ダイビング アドバンス!ドチザメ! 2025-04-09 水曜 冬の間潜っていたかったダイビングポイント 「トドマリの鼻」は壁一面 ソフトコーラルが生えていました。 (T町様撮影) 潜ってすぐ大きめのドチザメが うろうろ。ダイバーの近くに 寄ってきて泳いで […]
2025年3月24日 / 最終更新日 : 2025年3月25日 manager ダイビング⽇記 無風で海面が鏡のようです!南伊勢町五ケ所湾! 2025-03-24 月曜 赤い絨毯に乗っているようにみえる サンゴヤドカリ属の1種。 南勢でマクロフォトが楽しめますよ (H谷川様撮影) 綺麗な甲羅の柄、ナカソネカニダマシ。 上のソフトコーラルから落っこちて しまいま […]
2025年3月20日 / 最終更新日 : 2025年3月23日 manager ダイビング⽇記 南勢 海況回復して穏やか!まあまあ見えています! 2025-03-20 木曜祝日 昨日まで大荒れでしたが一気に天候回復の 南勢でした。 ナガレモエビが丁度、 良い場所にいたので デジタル1眼マクロ撮影の Hさんに撮影頂きました。 (H部様撮影) こちらも水中マクロフォト […]
2025年3月2日 / 最終更新日 : 2025年3月8日 manager ダイビング⽇記 無料焼き牡蠣デー!2日目 南勢は暑いぐらいに! 2025-03-02 日曜 ダンゴウオを探して「無料焼き牡蠣デー」の 2日目でした。 2日目は昨日より更に気温が上がり、 暖かいというか暑いぐらいの日に なりました。 今日もデジタル1眼フォト派の お客様が多かったので […]
2024年12月30日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 manager ダイビング⽇記 青の洞窟 ウリクラゲのカーテンに!潜れる方ばかりで! 2024-12-30 月曜 伊勢志摩版「青の洞窟」、薄曇りだったので 光のカーテンが差し込まず ウリクラゲが大量に発生して幻想的でした。 前が見えなくなるぐらい覆いつくす ウリクラゲの大群。ふわふわモフモフして ます。 […]
2024年12月29日 / 最終更新日 : 2024年12月31日 manager ダイビング⽇記 毎日穏やかな南伊勢の海!青の洞窟で光のカーテン! 2024-12-29 日曜 南勢の伊勢志摩版「青の洞窟」、 穏やかなので今日も行けました。 (Y岡様撮影) 南勢「青の洞窟」晴れた日は水中に差し込む 光のカーテンがキラキラ。 (T橋様撮影) 南勢ファンダイブで久しぶりに […]