2025年7月9日 / 最終更新日 : 2025年7月11日 manager ダイビング⽇記 地形を楽しみ大きく移動!南伊勢の海 まあまあ見えています! 2025-07-09 水曜 南勢相賀浦店のファンダイブ。まあまあ 見えていたのでパイナップルロックから 切り立った壁を抜けて シャークシティまで移動してみました。 (O様撮影) ウミウシ Doto cf. racemos […]
2025年7月6日 / 最終更新日 : 2025年7月10日 manager ダイビング⽇記 間崎島 ガッツリ1眼レフ水撮影!体験ダイビングも! 2025-07-06 日曜 間崎島で見られているサツキハゼ。 お腹が大きい個体です。 (Dai様撮影) ガンガゼの棘に刺されないよう慎重に 撮影しないといけないガンガゼカクレエビ。 棘の周りを動き回って以外と撮影しづらい […]
2025年6月25日 / 最終更新日 : 2025年7月8日 manager ダイビング⽇記 台風の影響もなく 間崎島でファンダイブ!ウミウシ多い! 2025-06-25 水曜 図鑑にもここ間崎島のウミウシ シラユキモドキが使われています。 (F島様撮影) 台風の影響もなく穏やかな伊勢志摩、間崎島の海です。 2025年6月25日のログをホワイトボードに。 {こちらのス […]
2025年6月8日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 manager ダイビング⽇記 間崎島でファンダイブと体験ダイビングを開催!サツキハゼ撮影! 2025-06-08 日曜 英虞湾間崎島で見らているサツキハゼ。 蛍光ブルーの発色が綺麗なので マクロフォト派に人気です。 (M野様撮影) キンホシイソハゼも間崎島でコンスタントに 見られていますが、浮遊して鰭全開での […]
2025年5月30日 / 最終更新日 : 2025年5月31日 manager ダイビング⽇記 誕生日に初 体験ダイビング!伊勢志摩観光 間崎島で! 2025-05-30 金曜 人生初の体験ダイビングにご参加頂きました M須様は誕生日ということで 記念のケーキをプレゼント。 千葉県からお越しのカップルさん。 彼女さんは最初ドキドキでしたが 徐々に慣れて頂き無事潜れまし […]
2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月14日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩 海のレジャー!体験ダイビングを間崎島で! 2025-05-11 日曜 神奈川県と東京都から弾丸で伊勢志摩の 体験ダイビングに来られた友達同士。 午後から天気が崩れてくる予報でしたので 午前中に間崎島で体験ダイビングを開催。 2025年5月11日のログをホワイトボ […]
2024年11月17日 / 最終更新日 : 2024年11月18日 manager ダイビング⽇記 天気が良くなりました!間崎島に熱帯魚います! 2024-11-17 日曜 透明感のある綺麗なエビ。 オドリカクレエビはイソギンチャクのそばに います。 (H瀬様撮影) 天気予報では雨や曇り予想でしたが 晴れて風も弱くコンディション良い 間崎島の海でした。 間崎島は晴 […]
2024年11月12日 / 最終更新日 : 2024年11月14日 manager ダイビング⽇記 ウミウシ中心のファンダイブ!南勢まだまだウエットスーツで! 2024-11-12 火曜 この日、南勢ファンダイブにご参加の O様は誕生日という事で バースデーダイブ記念のケーキを プレゼント。 ウミウシ女子N岡さんはマクロで ウミウシ撮影。 イバラウミウシ属の1種10です。 (N […]
2024年11月9日 / 最終更新日 : 2024年11月11日 manager ダイビング⽇記 英虞湾間崎島でブランクダイバー脱出!小さなエビ! 2024-11-09 土曜 間崎島は水温高いのでまだまだ南方系 カラフルな魚が元気に泳いでいます。 フウライチョウチョウウオの大小サイズペア。 (M樹子様撮影) どこかに行ってしまっていた オドリカクレエビが間崎島に再登 […]
2024年10月26日 / 最終更新日 : 2024年10月26日 manager ダイビング⽇記 珍しいチョウチョウウオ!間崎島は穏やか! 2024-10-26 土曜 間崎島で見られているレアな ツキチョウチョウウオとセグロチョウチョウウオと ツノダシのコラボ。 (S浦様撮影) 外海は波が高いようでしたが 間崎島は湾内なので穏やか、べた凪です。 2024年1 […]