2025年3月10日 / 最終更新日 : 2025年3月11日 manager ダイビング⽇記 ワイド水中撮影で楽しむ南勢!伊勢志摩版 青の洞窟! 2025-03-10 月曜 南勢ボートダイブ。 天気が良く穏やかだったので 久しぶりに伊勢志摩版 青の洞窟へ 行ってみました。 筋状になった太陽光がキラキラ綺麗。 (K澤様撮影) グロット1の洞窟入り口には トウゴロイ […]
2025年1月26日 / 最終更新日 : 2025年1月27日 manager ダイビング⽇記 マクロ撮影とワイド撮影!伊勢志摩版 青の洞窟! 2025-01-26 日曜 南勢でアッコさんエビが見つかりました。 背中の柄が和田アキ子さんの顔に見えると いうことで人気のウズラカクレモエビ (通称アッコさんエビ)です。 (ちゃみ様撮影) ミラーレス1眼、超ワイドポー […]
2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月24日 manager ダイビング⽇記 透明度良く伊勢志摩版「青の洞窟」!綺麗な被写体! 2025-01-22 水曜 南勢では比較的浅い水深に居る外套膜が 綺麗な貝の仲間、アカネケボリ。 肉眼で見てるより写真に撮るとすごく 綺麗なのでフォト派にお勧めです。 (H名様撮影) 南勢ボートダイブは穏やかで透明度良い […]
2024年11月5日 / 最終更新日 : 2024年11月8日 manager ダイビング⽇記 念願の水中アーチへ!南勢は穏やかです! 2024-11-05 火曜 キラキラと光るオルトマンワラエビ。 ライトを当てると輝くヤドカリの仲間です。 (N村様撮影) 平日、南勢ファンダイブはN村様と マンツーマンダイブ。 2024年11月5日のログをホワイトボード […]
2024年11月3日 / 最終更新日 : 2024年11月7日 manager ダイビング⽇記 南勢 デジタル1眼フォト!ウミウシが出てきました! 2024-11-03 日曜 非常にきれいな色彩の セスジミノウミウシ幼体。南勢では 冬場に出てくるイメージでしたが この時期は小さすぎて見つけにくい。 (Chie様撮影) こちらは南勢でやや珍しい ソバカスウミウシです。 […]
2024年4月28日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 manager ダイビング⽇記 300本記念のケーキ!南勢ファンダイブ満員! 2024-04-28 日曜 南勢で300本記念を迎えられた S々木様に記念のケーキをプレゼント。 南勢でコンスタントに見られている アカエラミノウミウシ、ほんわか 綺麗に撮影頂きました。 (K代様撮影) セスジミノウミウ […]
2024年4月1日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 manager ダイビング⽇記 今日から外側のポイントへ!南勢の水中アーチを潜る! 2024-04-01 月曜 南勢で見つかったアカオニミノウミウシ。 綺麗なウミウシですよ。 (スタッフさほちゃん撮影) 今日から南勢、外側の水中アーチの ダイビングポイント再開。 くぐり抜けが出来ます。 (O様撮影) 雲 […]
2023年6月17日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 manager ダイビング⽇記 南勢 暑い日!アーチ連ちゃん! 2023-06-17 土曜 南勢のレインボーアーチ、水中アーチ内の ソフトコーラルが綺麗。 ウララカミノウミウシ、南勢で小さな個体が 見つかりました。 (M井様撮影) トラフケボリダカラガイを青ぬきで爽やかに。 今年の南 […]
2022年12月24日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 manager ダイビング⽇記 北西の風が強いですが海は穏やか!まだまだ南方の魚! 2022-12-24 土曜 南勢で見られているハナタツ(タツノオトシゴの仲間)、 昨日のうねりにも耐え同じ場所に居ました。 (S浦様撮影) サキシマミノウミウシは 南勢でコンスタントに見られるようになってきました。 (S […]
2022年12月12日 / 最終更新日 : 2022年12月14日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩版 青の洞窟!南勢の海は更にブルー! 2022-12-12 月曜 南勢、北風で穏やかなので 伊勢志摩版「青の洞窟」と言われている グロット1のポイントを潜りました。 光のカーテンが楽しめます。 (T橋様撮影) ユニークな顔で人気のオオモンカエル アンコウはや […]