2024年1月4日 / 最終更新日 : 2024年1月5日 manager スタッフブログ 無料 焼き牡蠣デー開催!ウミウシやダンゴウオを探して新鮮なカキを食べる! 2024-01-04 木曜 ウミウシやダンゴウオを探して 新鮮なカキを食べよう!! 「無料 焼き牡蠣デー」 2024年 1/20日(土)、1/21(日) 毎年好評の無料焼き牡蠣デーを 今年も開催します! 南 […]
2024年1月3日 / 最終更新日 : 2024年1月3日 manager ダイビング⽇記 新年 間崎島で体験ダイビング!暖かで穏やか! 2024-01-03 水曜 2024年年明けは間崎島で体験ダイビング。 仲の良いご夫妻。奥様はライセンス取得者 なので旦那様に付き添いダイブ。 今日は風が弱く、穏やかで暖かな間崎島 でした。 時々薄日の射す べた凪の日。 […]
2023年11月29日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 manager ダイビング⽇記 レアなパラオミノウミウシ!南勢 外側もいよいよ! 2023-11-29 水曜 南勢、初記録種パラオミノウミウシ。 ミノ状のブルーとオレンジが綺麗なウミウシです。 穏やかで良い天気の南勢相賀浦の海でした。 2023年11月29日のログをホワイトボードに。 {こちらのスポッ […]
2023年11月26日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 manager ダイビング⽇記 南勢ボート貸し切りです!小さなクマドリカエルアンコウ! 2023-11-26 日曜 体長1.5cmほどのクマドリカエルアンコウ。 動かずじっとしているのでじっくり撮影出来ます。 南勢ボートダイブ、伊勢志摩版青の洞窟に 行ける季節がやってきました。 洞窟から見上げるとキラキラ差 […]
2023年11月23日 / 最終更新日 : 2023年11月24日 manager ダイビング⽇記 クマドリカエルアンコウ登場!南勢初記録! 2023-11-23 木曜祝日 可愛いサイズのクマドリカエルアンコウ登場。 南勢初記録種。僕の指で大きさ、比較。 (F動様撮影) イロカエルアンコウの幼魚。 こちらも先週より少しだけ移動してました。 (S光様撮影) 暖か […]
2023年11月19日 / 最終更新日 : 2023年11月19日 manager ダイビング⽇記 南勢 透視度UP!可愛いイロカエルアンコウ! 2023-11-19 日曜 南勢ツインアーチにイロカエルアンコウの幼魚 登場。ご自分で見つけられていました。 背後にカサゴが。 (M井様撮影) 南勢でのダイビング、毎年秋の時期限定、 アカスジカクレエビ。抱卵していました […]
2023年11月16日 / 最終更新日 : 2023年11月17日 manager ダイビング⽇記 まだまだ南方系季節来遊漁!間崎島でウエイト調整! 2023-11-16 木曜 温暖化の影響でややレア種になりつつある アオウミウシ。 以前は沢山いましたが(^^; (H部様撮影) 季節来遊漁もまだまだ頑張って泳いでいます。 アミチョウチョウウオがカゴカキダイ群れに 囲ま […]
2023年11月12日 / 最終更新日 : 2023年11月19日 manager ダイビング⽇記 透明度良く海が青い!三重県南伊勢のダイビング! 2023-11-12 日曜 南勢ボートポイントにニシキフウライウオ登場。 いつものように11月はレアな生物出現率高し。 (H多様撮影) ダイビングポイント「レインボーアーチ」は キンメモドキ、ウメイロモドキなど 群れが凄 […]
2023年11月4日 / 最終更新日 : 2023年11月5日 manager スタッフブログ 南勢ボート!穏やかでのんびりできますが! 2023-11-04 土曜 (今日の画像は全て640pxです。スマホの横幅が切れて 見える方はスマホを横位置に回転してご覧頂くか 画像をプレビュー表示して頂くと写真全体が見れます。) 南勢、海底から水面のボートが良く見え […]
2023年11月1日 / 最終更新日 : 2023年11月5日 manager ダイビング⽇記 間崎島でブランクダイバー脱出!10年以上のブランクで! 2023-11-01 水曜 間崎島の湾内でもクマザサハナムロ (沖縄で通称グルクン)の南方系が群れています。 (M永様撮影) 水温、気温とも高いので ウエットスーツで潜られています。 2023年11月1日のログをホワイト […]