2022年1月7日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 manager スタッフブログ 無料 焼き牡蠣デー!ダンゴウオを探して新鮮なカキを食べよう! 2022-01-07 金曜 2022-01-07 金曜 「無料 焼き牡蠣デー」 1/15日(土)、1/16(日) 毎年好評のダンゴウオ焼き牡蠣デーを今年も開催します! 南勢相賀浦店でファンダイブご参加の方に 「産地直送 […]
2022年1月3日 / 最終更新日 : 2022年1月5日 manager ダイビング⽇記 南勢の海で晴れ着&艶やかミノウミウシ!新年にふさわしい! 2022-01-03 月曜 あけましておめでとうございます。新年にピッタリのアデヤカミノウミウシ。お客様ご自身で見つけられていました。 (K藤様撮影) 南勢で初めて見つけたハレギミノウミウシ。 「艶やか」や「晴れ着」と名 […]
2021年12月30日 / 最終更新日 : 2022年1月2日 manager ダイビング⽇記 全員フォト派で水中写真を!南伊勢の海は冬が穏やか! 2021-12-30 木曜 小さなウミウシですがミノの膨らみが可愛い。イナバミノウミウシです。 (K代様撮影) こちらも南伊勢の水中で見られるウララカミノウミウシ。 小さいです。 (Y中様撮影) ご自分で見つけられていた […]
2021年12月29日 / 最終更新日 : 2022年1月2日 manager ダイビング⽇記 南勢でウミウシ杯に向けて!マクロのフォト派! 2021-12-29 水曜 ウミウシ杯が1/8からスタートと決定しました。それに向けてということでもないですが今日は、マクロのフォト派のゲスト様でしたのでウミウシ中心にじっくり撮影頂きました。 写真は色彩豊かなゴシキミノ […]
2021年12月28日 / 最終更新日 : 2021年12月29日 manager ダイビング⽇記 水温下がってきたのでダンゴウオ探し!南勢ファンダイブ! 2021-12-28 火曜 南勢ボートダイブ。まあまあレアなコヅチミノウミウシ幼体。 (M井様撮影) ずっと見られているニシキフウライウオですが綺麗なヤギの傍に移動していましたので映え写真が撮れますよ。 (Y中様撮影) […]
2021年12月25日 / 最終更新日 : 2021年12月25日 manager ダイビング⽇記 クリスマスは南勢ボートダイブ!ウミウシやニシキフウライウオ! 2021-12-25 土曜 南勢で今、ペアで見られるニシキフウライウオ。メスの卵はかなり減っていました。 (K谷様撮影) ハクセンミノウミウシ属の1種3はこのところ 南勢でたまに見つかります。 (Y中様撮影) クリスマス […]
2021年12月17日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 manager スタッフブログ これから1月、2月に見られる生物やダンゴウオ! 2021-12-17 金曜 明日からツアーで5日間ファンダイブはお休みさせて頂きますので これからの時期に見られる生物やダンゴウオの状況、予想を紹介させていただきます。 今年は気温、水温とも順調に下がってき […]
2021年12月13日 / 最終更新日 : 2021年12月16日 manager ダイビング⽇記 透明度UP!南勢の海はマクロからワイドまで! 2021-12-13 月曜 鮮やかなセスジミノウミウシが南勢の海にいました。 (O國様撮影) ウミウシなどマクロの被写体を撮影していて上を見上げるとブリが通り過ぎていきます。 トウゴロイワシ群れにアタックしていました。 […]
2021年12月12日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 manager ダイビング⽇記 南勢、冬場のポイントも被写体色々!穏やかな海! 2021-12-12 日曜 お菓子みたいな色合いのニシキウミウシ。 南勢ではカラフルなウミウシがこれから増えてきます。 (Chie様撮影) ハナタツ(タツノオトシゴの仲間)はオレンジと赤のツートンカラー。 (M野様撮影) […]
2021年12月11日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 manager ダイビング⽇記 久しぶりのファンダイブ!南伊勢フォト派全員集合! 2021-12-11 土曜 南勢相賀浦で見られている鮮やかなニシキフウライウオ。 尾鰭も全開で。 (Y田様撮影) ヒメホウキムシとコケムシのコラボ! 生えもの系は女子に人気。 (K代様撮影) トサカのポリプに擬態している […]