2025年6月21日 / 最終更新日 : 2025年7月8日 manager ダイビング⽇記 南勢ファンダイブ 真夏日 水中は快適!アーチやケーブ! 2025-06-21 土曜 南勢のレインボーアーチでベニカエルアンコウが 見つかりました。 (M田様撮影) 南勢でやっとミチヨミノウミウシが出てきました。 これからシーズンです。 (M樹子様撮影) アカネケボリという綺麗 […]
2025年6月8日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 manager ダイビング⽇記 間崎島でファンダイブと体験ダイビングを開催!サツキハゼ撮影! 2025-06-08 日曜 英虞湾間崎島で見らているサツキハゼ。 蛍光ブルーの発色が綺麗なので マクロフォト派に人気です。 (M野様撮影) キンホシイソハゼも間崎島でコンスタントに 見られていますが、浮遊して鰭全開での […]
2025年6月7日 / 最終更新日 : 2025年6月21日 manager ダイビング⽇記 アカオビハナダイ水中写真!南勢ボートダイブ! 2025-06-07 土曜 南勢相賀浦店のダイビングポイントには アカオビハナダイが群れています。 オスは婚姻色になって発色が綺麗! (M野様撮影) 前にも1度、南勢で見つけていますが 珍しいウミウシ、 アエジレス・ペタ […]
2025年6月1日 / 最終更新日 : 2025年6月7日 manager スタッフブログ ドイツテレビ局 放映されました!水中撮影 鳥羽の海女さん! 2025-06-01 日曜 先日、僕が担当した海女さんの水中動画が ARDドイツ公共放送で無事放映されました。 伊勢志摩、 鳥羽石鏡の海女さんの映像です。 ARDドイツ公共放送で放映された海女さん取材の 番 […]
2025年5月30日 / 最終更新日 : 2025年5月31日 manager ダイビング⽇記 誕生日に初 体験ダイビング!伊勢志摩観光 間崎島で! 2025-05-30 金曜 人生初の体験ダイビングにご参加頂きました M須様は誕生日ということで 記念のケーキをプレゼント。 千葉県からお越しのカップルさん。 彼女さんは最初ドキドキでしたが 徐々に慣れて頂き無事潜れまし […]
2025年5月22日 / 最終更新日 : 2025年5月31日 manager スタッフブログ 鳥羽の海女さん 2日目 水中撮影!アワビの稚貝放流 ドイツテレビ局! 2025-05-22 木曜 ARDドイツ公共放送 今日はアワビの稚貝放流。 伊勢志摩の海女さんの水中撮影2日目でした。 鳥羽石鏡の海女さんで 有名な大野さんです。 今日も、天候が心配されましたが 潜るころには雨も上がり、 […]
2025年5月21日 / 最終更新日 : 2025年5月23日 manager ダイビング⽇記 コヅチミノウミウシ アオリイカ!間崎島! 2025-05-21 水曜 ミノが綺麗なコヅチミノウミウシ。 間崎島で初記録種のウミウシとなります。 (S々木様撮影) 穏やかでのんびりファンダイブ。 2025年5月21日のログをホワイトボードに。 {こちらのスポットは […]
2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年5月31日 manager スタッフブログ 伊勢志摩 鳥羽の海女さん 水中撮影!ドイツテレビ局! 2025-05-19 月曜 ARDドイツ公共放送からのご依頼で 伊勢志摩の海女さんの水中撮影を担当させて 頂きました。 鳥羽石鏡の海女さんで 有名な大野さんです。 ご自分でも水中撮影をされる海女さんなので 潜っていくスタ […]
2025年5月18日 / 最終更新日 : 2025年5月20日 manager ダイビング⽇記 天気が心配でしたが!間崎島は穏やか! 2025-05-18 日曜 間崎島でウミウシ、大量発生。 クロコソデウミウシが産卵行動のためか 沢山います。 (H野様撮影) アオリイカ卵は数か所確認できております。 卵嚢の中で育ってくる稚イカが観察できる ようになって […]
2025年5月16日 / 最終更新日 : 2025年5月17日 manager ダイビング⽇記 黒潮接岸 透明度が良くなってきました!ブリの群れ南勢! 2025-05-16 金曜 南勢ボートダイブ!ブリの群れが ぐるぐるダイバーの周りを。 (O様撮影) 越冬したアカオビハナダイは一段と群れが 大きくなりました。 (H名様撮影) 当初は雨予報でしたが曇りで薄日もさす 穏や […]