2025年2月21日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 manager スタッフブログ 石垣島ツアー 後半!またまたマンタ登場 サンゴが綺麗! 2025-02-17 月曜~21 金曜 アリストダイバーズ石垣島ツアー後半戦! 今度はワイド中心に。 晴れて石垣島のサンゴ礁と デバスズメダイ群れがキラキラ綺麗です。 またまたマンタが登場!冬場は 大崎のポイントがマンタ […]
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 manager スタッフブログ 石垣島ツアー 前半は!じっくりマクロ撮影 マンタも出たけど! 2025-02-15 土曜~18 火曜 アリストダイバーズ石垣島ツアー前半戦! 開催しました。 上記写真のようにマンタが登場しましたが マンタには目もくれず ひたすらマクロフォトダイブでした。 ピンクの目が可愛いアカメハ […]
2025年1月15日 / 最終更新日 : 2025年1月18日 manager スタッフブログ ワイドの穴からマクロのウミウシ!宮古島ツアー! 2025-01-10 金曜~15 水曜 宮古島ツアーを開催しました。 この時期の宮古島は 地形人気ベスト3ポイントに 行きやすくなる風向きになります。 上記写真は 人気ナンバー2のアントニオガウディ。 写真は宮古島人気ナ […]
2024年12月8日 / 最終更新日 : 2024年12月10日 manager スタッフブログ セブ島ツアー!天気が晴れ続きで最高! 2024-12-03 火曜~08 日曜 セブ島ツアーを開催しました。 ギリギリ雨季から乾季に入る時期でしたが 滞在中はずっと晴れて暑い日。 水温30度前後と温かな海でした。 ロウニンアジの群れ。すごい迫力です。 大群で見 […]
2024年10月11日 / 最終更新日 : 2024年10月13日 manager スタッフブログ マクロ写真 沖縄本島ウミウシ!ツアー報告! 2024-10-08 火曜~11 金曜 沖縄本島ツアー開催しました。 万座ボートと北部ゴリラチョップで 潜りました。 1枚目の画像はジュッテンイロウミウシ。 サーモンピンクで可愛いウミウシです。 目が揃っていて人気のクサ […]
2024年10月3日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 manager ダイビング⽇記 間崎島フォト派ダイビング!海外からもお越し頂き! 2024-10-03 木曜 沖縄や奄美大島では発見例が多いですが 本州ではレア種、モンコウミウシ。 小さくて可愛い。 (timon様撮影) 英虞湾内で普段は穏やかな間崎島ですが 昼頃には風雨が強くなり早めに切り上げました […]
2024年7月2日 / 最終更新日 : 2024年7月8日 manager スタッフブログ 久米島フォトツアー!デジタル1眼で! 2024-06-29 土曜~07-02 火曜 アリストダイバーズ久米島ツアーを開催しました。 ツアー参加者全員がデジタル1眼のマクロ仕様と いう事で透明度の良い久米島でしたが じっくり水中マクロ撮影。 綺麗なヒドロンを見 […]
2024年6月21日 / 最終更新日 : 2024年7月6日 manager スタッフブログ 石垣島ツアー!じっくりマクロ撮影と動画でワイド撮影! 2024-06-17 月曜~21 金曜 アリストダイバーズ石垣島ツアーを開催しました。 石垣島の代表的なお魚イシガキカエルウオ。 お花畑のような珊瑚に乗っていました。 正面から撮影すると顔に見える テンテンウミウシ。 & […]
2024年5月14日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 manager スタッフブログ 奄美大島ツアー!マクロからワイド撮影まで! 2024-05-11 土曜~14 火曜 奄美大島ツアー開催しました。 ヒレナガネジリンボウと ランドールピストルシュリンプ(コトブキテッポウエビ)の 共生と背景にチンアナゴ抜きという 贅沢なマクロ撮影が出来ます。 ワイド […]
2024年4月19日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 manager スタッフブログ 恒例の沖縄本島ウミウシ!ツアー報告! 2024-04-16 火曜~19 金曜 沖縄本島ツアー開催しました。 万座ボートと北部ゴリラチョップで 潜りました。 1枚目の画像はミカドウミウシ幼体です。 ピンクの斑点が可愛い。 成体とはかなり柄が違うよね。 オトヒメ […]