2024年10月21日 / 最終更新日 : 2024年10月23日 manager ダイビング⽇記 間崎島レアなチョウチョウウオ!ウミウシもカラフル! 2024-10-21 月曜 間崎島で見られているレアな南方系 ツキチョウチョウウオと ヒレナガハギのコラボ。 (K澤様撮影) こちらも伊勢志摩の海では珍しい スダレチョウチョウウオと セグロチョウチョウウオのコラボ。 沖 […]
2024年10月12日 / 最終更新日 : 2024年10月20日 manager ダイビング⽇記 天気良く穏やかな間崎島!ウエットスーツで潜れます! 2024-10-12 土曜 ウミウシ図鑑にもこの場所で撮られた写真が 紹介されているシラユキモドキ。 間崎島に再登場。 (S木様撮影) まだまだ暑い日が続いていますので ボート上では上半身、裸でいれます。 2024年10 […]
2024年10月3日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 manager ダイビング⽇記 間崎島フォト派ダイビング!海外からもお越し頂き! 2024-10-03 木曜 沖縄や奄美大島では発見例が多いですが 本州ではレア種、モンコウミウシ。 小さくて可愛い。 (timon様撮影) 英虞湾内で普段は穏やかな間崎島ですが 昼頃には風雨が強くなり早めに切り上げました […]
2024年9月19日 / 最終更新日 : 2024年9月20日 manager ダイビング⽇記 間崎島 まだまだ暑い!伊勢志摩の海で体験ダイビング! 2024-09-19 木曜 三重県志摩市で体験ダイビングを開催しました。 体験ダイビングにご参加は岡山県からの 親子お母さんと娘さん。 体験ダイビング中は南方系の オヤビッチャや 青の発色が綺麗な ソラスズメダイの群れを […]
2024年9月15日 / 最終更新日 : 2024年9月17日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩の海 間崎島 超満員!体験ダイビング4組! 2024-09-15 日曜 体験ダイビングにご参加は 神奈川県からお越しの ご家族。 体験ダイビングにご参加は愛知県からのカップル。 滋賀県と大阪府からの女子2人組は ライセンスをお持ちですが30年ぶりの ダイビングとの […]
2023年12月17日 / 最終更新日 : 2023年12月18日 manager ダイビング⽇記 北西風強くても穏やかな南勢!透明度更にアップ! 2023-12-17 日曜 南勢は海が安定してワイドからマクロまで 楽しめる季節がやってきました。 体長3mmほどのツマグロモウミウシ。 (I原様撮影) 全国的に北西風が強く、クローズしている ダイビングエリアも多かった […]
2023年11月16日 / 最終更新日 : 2023年11月17日 manager ダイビング⽇記 まだまだ南方系季節来遊漁!間崎島でウエイト調整! 2023-11-16 木曜 温暖化の影響でややレア種になりつつある アオウミウシ。 以前は沢山いましたが(^^; (H部様撮影) 季節来遊漁もまだまだ頑張って泳いでいます。 アミチョウチョウウオがカゴカキダイ群れに 囲ま […]
2023年11月1日 / 最終更新日 : 2023年11月5日 manager ダイビング⽇記 間崎島でブランクダイバー脱出!10年以上のブランクで! 2023-11-01 水曜 間崎島の湾内でもクマザサハナムロ (沖縄で通称グルクン)の南方系が群れています。 (M永様撮影) 水温、気温とも高いので ウエットスーツで潜られています。 2023年11月1日のログをホワイト […]
2023年10月15日 / 最終更新日 : 2023年10月19日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩の海、間崎島ボートダイブ!まだまだウエットスーツで! 2023-10-15 日曜 間崎島の水中、フォト派にお勧めの 綺麗なエビ、オドリカクレエビ。 イソギンチャクも綺麗なので幻想的。 (K代様撮影) チャガラのヒレ全開。間崎島を代表する、 温帯域の魚。 (M口様撮影) こち […]
2023年10月14日 / 最終更新日 : 2023年10月18日 manager ダイビング⽇記 南勢は台風のうねりで!間崎島で体験ダイビングとファンダイブ! 2023-10-14 土曜 ニセフウライチョウチョウウオと チョウチョウウオとハタタテダイ、 ツノダシと間崎島に南方系大集合。 (M樹子様撮影) 今年は高水温すぎて間崎島の ウミウシは少なめですが貴重な シロミノウミウシ […]