2025年9月30日 / 最終更新日 : 2025年10月3日 manager ダイビング⽇記 透明度最高の季節がやってきました!南勢 海が青く回遊魚! 2025-09-30 火曜 伊勢志摩国立公園の海、 南伊勢町相賀浦でファンダイブ。 南勢ボートダイビングは透明度がさらにアップ。 海が青く魚の群れをワイドで楽しめます。 お客様の撮影された水中写真は後ほど アップさせて頂 […]
2025年9月28日 / 最終更新日 : 2025年10月3日 manager ダイビング⽇記 同じゲスト様で南勢ファンダイブ!体験ダイビングも ! 2025-09-28 日曜 南勢でこの季節限定で見られる アカスジカクレエビ。マクロの水中写真で お薦めです。写真のエビは抱卵していますね。 (K代様撮影) お客様の撮影された水中写真は後ほど アップさせて頂きます。 ア […]
2025年8月31日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 manager ダイビング⽇記 アリストダイバーズ南勢相賀浦店ボートダイブ!体験ダイビングも開催! 2025-08-31 日曜 アリストダイバーズ南勢相賀浦店での ファンダイブ。 ダイビングポイント「トドマリの鼻」に オオモンカエルアンコウがいます。 ソフトコーラルと絡めて撮影。 (K野様撮影) 南勢で今、人気のアカオ […]
2025年4月26日 / 最終更新日 : 2025年5月6日 manager ダイビング⽇記 2つのアーチポイントへ 南勢!ウミウシやエビ! 2025-04-26 土曜 南勢、イッセンタカサゴの群れにシマアジが 突っ込んでいます。 (Makiko様撮影) ダイビングポイント「レインボーアーチ」の 綺麗なグリーンのイソギンチャクに 乗っていたイソギンチャクモエビ […]
2024年11月30日 / 最終更新日 : 2024年12月2日 manager ダイビング⽇記 南勢 ツインアーチをワイドからマクロまで !透明度良くなって! 2024-11-30 土曜 南勢のツインアーチで見つかった クマノミの幼魚。今年の夏はクマノミの 産卵行動も確認できたので 南伊勢生まれのクマノミ幼魚ですね。 (K谷様撮影) 南勢「トドマリの鼻」で タカベの大群に囲まれ […]
2024年11月24日 / 最終更新日 : 2024年11月26日 manager ダイビング⽇記 南勢 小さなウミウシ!カエルアンコウ祭り! 2024-11-24 日曜 南勢で見つかった体長2mmほどの 小さなウミウシ。チゴミノウミウシの幼体。 (M野様撮影) こちらも南勢で初めて見つかった 体長4mmほどの小さなウミウシ。 キイロワミノウミウシです。 (Ch […]
2024年11月23日 / 最終更新日 : 2024年11月26日 manager ダイビング⽇記 穴くぐり抜け!南勢ボートダイブは穏やかです! 2024-11-23 土曜祝日 南勢のボートダイブ、またまたトビエイ 登場! クロユリハゼ幼魚と親は 南勢のツインアーチにいます。 群れていて撮りやすいのでフォト派にお勧め。 南勢で普通に見られるようになった ツノダシ群 […]
2024年11月19日 / 最終更新日 : 2024年11月23日 manager ダイビング⽇記 南勢穏やかなのでアーチ2連!外側の地形を楽しみました! 2024-11-19 火曜 ツインアーチをくぐり抜けるところ。 レインボーアーチの周辺は ツノダシやチョウチョウウオの仲間、 更にニザダイなどが群れていました。 透明度良くなってきましたので ワイド写真も撮影出来ます。 […]
2024年10月6日 / 最終更新日 : 2024年10月12日 manager ダイビング⽇記 海況とお客様のレベルが揃っているので!南勢ダイナミックなアーチへ! 2024-10-06 日曜 南勢はウミウシがチラホラ出てきました。 地形のワイドも楽しめますがウミウシも 期待大。インディアンミノウミウシ。 (H野様撮影) ツインアーチの海底に可愛い シラコダイ幼魚がいました。 (M様 […]
2024年8月4日 / 最終更新日 : 2024年8月6日 manager ダイビング⽇記 水中アーチを2本とも潜りました!南勢ボートダイブ! 2024-08-04 日曜 南勢ボートポイント。 水中アーチの入り口に大きな ウシエイがいました。 三重県度会郡南伊勢町相賀浦。 人気のダイビングポイント「レインボーアーチ」は キンメモドキの大群がアーチ内にキラキラ。 […]