2025年8月12日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 manager ダイビング⽇記 間崎島で体験ダイビング2組とファンダイブ!伊勢志摩の海! 2025-08-12 火曜 伊勢志摩、英虞湾の間崎島で 体験ダイビング1組目とファンダイブ組。 伊勢志摩 間崎島で体験ダイビング2組目。 2025年8月12日のログをホワイトボードに。 {こち […]
2025年8月9日 / 最終更新日 : 2025年8月13日 manager ダイビング⽇記 間崎島で体験ダイビング2組とファンダイブ!! 2025-08-09 土曜 間崎島の体験ダイビングにご参加。 1組目は兵庫県と三重県から同じ会社の お友達同士。 間崎島の体験ダイビングにご参加。 2組目は京都府と大阪府からのカップルさん。 南方系の魚。ハタタテダイが […]
2025年8月3日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 manager ダイビング⽇記 ファンダイブとシュノーケリングと体験ダイビング!伊勢志摩 間崎島! 2025-08-03 日曜 伊勢志摩、間崎島でシュノーケリング、 ファンダイブ、体験ダイビングを開催。 大阪府からシュノーケリングにご参加に ご参加頂きましたご家族。 息子さんは初めてのシュノーケリングとの事で したが慣 […]
2024年7月7日 / 最終更新日 : 2024年7月12日 manager ダイビング⽇記 南勢 気温、水温も夏日!ハゼやウミウシなど撮影! 2024-07-07 日曜 フォト派の方々のウミウシ写真はこのページ 下のほうへアップさせて頂いてます。 正面顔がアニメのキャラクターに見えると 人気のオキナワベニハゼは南勢で コンスタントに見られております。 (M野様 […]
2024年6月11日 / 最終更新日 : 2024年6月12日 manager ダイビング⽇記 南勢 フウセンカンザシゴカイ!甲殻類やハゼ! 2024-06-11 火曜 昨年まで南勢であまり見られなかった ゼブラガニ、今年はイイジマフクロウニに 数個体ついています。 (M田様撮影) アーチ内のキンメモドキ大群と ダイバーを入れてワイド撮影。 (M田様撮影) 各 […]
2024年1月5日 / 最終更新日 : 2024年1月5日 manager ダイビング⽇記 南勢 海が青く透明度最高!ワイドもマクロも水中撮影! 2024-01-05 金曜 南勢透明度、良くなり沖縄のような 水中景観。僕を入れてワイドで撮って 頂きました。 (H部様撮影) 水中マクロ撮影ではクマドリカエルアンコウが ほぼ同じ場所に居てくれて撮りやすい。 体長2cm […]
2023年11月4日 / 最終更新日 : 2023年11月5日 manager スタッフブログ 南勢ボート!穏やかでのんびりできますが! 2023-11-04 土曜 (今日の画像は全て640pxです。スマホの横幅が切れて 見える方はスマホを横位置に回転してご覧頂くか 画像をプレビュー表示して頂くと写真全体が見れます。) 南勢、海底から水面のボートが良く見え […]
2022年12月30日 / 最終更新日 : 2023年1月2日 manager ダイビング⽇記 満員のお客様で南勢ボートダイブ!連続で青の洞窟! 2022-12-30 金曜 尾びれが綺麗なハナハゼのペアと ダテハゼの3匹同時撮影。 南勢は砂地も楽しめるのです。 (K代様撮影) 南勢のソフトコーラル群生は TG6のコンデジでノーマルレンズでも ワイド撮影が楽しめます […]
2021年2月23日 / 最終更新日 : 2021年5月7日 manager ダイビング⽇記 南方系の魚やボラの大群が元気に泳いでいる! 2021-02-23 火曜祝日 久しぶりに見つかりました。 小さくて可愛いクコノミウミコチョウ(ウミコチョウ科の1種)、 昨シーズンは超レアな部類でしたが 今年はまあまあ見つかるのです。 (S藤様撮影) ボラの群れ、整列 […]