2025年11月16日 / 最終更新日 : 2025年11月19日 manager ダイビング⽇記 フォト派のお客様で南勢ボートダイブ!体験ダイビングも開催! 2025-11-16 日曜 イエローのラインが鮮やかな キンチャクダイ幼魚と ヤミテンジクダイのコラボ。 南勢で稀に見られます。 (K代様撮影) 南勢相賀浦のダイビングポイントでウミウシが 多くなってきました。 フジエラ […]
2025年11月15日 / 最終更新日 : 2025年11月19日 manager ダイビング⽇記 南勢ダイビングポイント透明度良くなり!海が青くなりました! 2025-11-15 土曜 南勢のダイビングポイント。コガネスズメダイの 幼魚が多くみられるようになってきました。 写真の子は幼魚の中でもかなり小さめ。 (K代様撮影) 温暖化の影響か4,5年前までは南勢で ほとんど見ら […]
2025年11月12日 / 最終更新日 : 2025年11月19日 manager ダイビング⽇記 南勢でバースデーダイブ!ウミウシ多くなって! 2025-11-12 水曜 ご自分の誕生日に南勢に潜りに来て頂きました O様にバースデーダイブ記念のケーキを プレゼント。 小さなウミウシが見つかりました。 コミドリリュウグウウミウシです。 (K谷様撮影) 南勢のケーブ […]
2025年11月7日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 manager ダイビング⽇記 英虞湾の離島 間崎島!サメ登場! 2025-11-07 金曜 賢島からボートで行く間崎島でファンダイブを 開催。久しぶりにドチザメ登場。 今日は東京からお越しのお客様。 ドライSPを兼ねてのファンダイブを マンツーマンで。 2025年11月7日のログをホ […]
2025年11月3日 / 最終更新日 : 2025年11月5日 manager ダイビング⽇記 南勢 幼魚や綺麗なエビ!水中写真にお薦め! 2025-11-03 月曜祝日 南勢ダイビングで今、お薦めの被写体。 カゲロウカクレエビ。 ピンク背景でほんわか撮るのも良いけど 黒抜きで撮るとネオンの輝きのような キラキラ感が出せて素敵です。 (K代様撮影) お客様の […]
2025年11月2日 / 最終更新日 : 2025年11月5日 manager ダイビング⽇記 南伊勢町ファンダイブ!水中マクロ撮影 ワイド撮影! 2025-11-02 日曜 南勢で見つかったミチヨミノウミウシ。 パープルとイエローのカラーが 綺麗なウミウシです。 (Chie様撮影) お客様の撮影された水中写真は後ほど アップさせて頂きます。 3連休、2日目の南勢ボ […]
2025年11月1日 / 最終更新日 : 2025年11月3日 manager ダイビング⽇記 デジタル一眼水中写真で!南勢ボートダイブ! 2025-11-01 土曜 南勢ボートダイブ。水温が高いので皆さん ウエットスーツで潜られています。 お客様の撮影された水中写真は後ほど アップさせて頂きます。 3連休、初日の南伊勢、ファンダイブ。 満員のお客様で南勢ボ […]
2025年10月29日 / 最終更新日 : 2025年10月30日 manager ダイビング⽇記 南勢 穏やかな海!カゲロウカクレエビや幼魚をマクロ撮影! 2025-10-29 水曜 マクロフォト派に超人気の カゲロウカクレエビ。ホンワカ綺麗に 撮って頂けました。 秋から冬前ぐらいしか 見られないので撮影するなら今がチャンス。 (Timon様撮影) 南勢の海はべた凪なので外 […]
2025年10月27日 / 最終更新日 : 2025年10月30日 manager ダイビング⽇記 間崎島でダイビング練習!器材チェックも兼ねて! 2025-10-27 月曜 砂地から顔を出しているホタテウミヘビ。 体長は50cmほどですが 上手く体だけ砂地に潜れますね。 (O様撮影) 昨日とは打って変わって良い天気の間崎島 ボートダイビング。 2025年10月27 […]
2025年10月26日 / 最終更新日 : 2025年10月30日 manager ダイビング⽇記 雨ですが穏やかな間崎島!南方系季節来遊漁! 2025-10-26 日曜 南方系のカラフルなアケボノチョウチョウウオ 幼魚など熱帯魚がいます。越冬は出来ないので 見るなら今がチャンス。 間崎島は雨でも穏やか。 2025年10月26日のログをホワイトボードに。 {こち […]