2024年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月8日 manager ダイビング⽇記 無料焼き牡蠣デー2日目の南勢!ウミウシフォトコンも! 2024-02-04 日曜 無料焼き牡蠣デーのイベント2日目を 南伊勢町相賀浦で開催しました。 満員のお客様でしたがみなさんが お腹いっぱいになるほどのカキやお肉など 炭火で焼いて食べて頂きました。 ウインナーやエリンギ […]
2024年1月29日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 manager ダイビング⽇記 久しぶりにワイド撮影も!南勢は透視度良く海が青い! 2024-01-29 月曜 三重県度会郡南伊勢町相賀浦の ダイビングポイントは透明度良く 水面から海底まで見渡せます。 沖縄で見られるヨスジフエダイですが 南勢でも温暖化の影響か越冬しそうです。 (O谷様撮影) 海牛杯2 […]
2024年1月5日 / 最終更新日 : 2024年1月5日 manager ダイビング⽇記 南勢 海が青く透明度最高!ワイドもマクロも水中撮影! 2024-01-05 金曜 南勢透明度、良くなり沖縄のような 水中景観。僕を入れてワイドで撮って 頂きました。 (H部様撮影) 水中マクロ撮影ではクマドリカエルアンコウが ほぼ同じ場所に居てくれて撮りやすい。 体長2cm […]
2023年12月30日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 manager ダイビング⽇記 レアなウミウシ続出!南勢で700本記念ケーキ! 2023-12-30 土曜 体長2mmほどの小さなウミウシが 南勢で見つかりました。 スイートジェリーミドリガイの幼体かも。 (K代様撮影) 南勢では珍しいクマドリカエルアンコウ幼魚も 同じ場所に居てくれています。 (K […]
2023年12月28日 / 最終更新日 : 2023年12月29日 manager ダイビング⽇記 南勢 レアなシラライロウミウシ登場!ワイドで青の洞窟! 2023-12-28 水曜 南勢に超レアなウミウシ、シラライロウミウシが 登場。特に冬場に見れるのは珍しいです。 (M川様撮影) インディアンミノウミウシも南勢では 珍しいほうです。色彩が綺麗。 (M川様撮影) 水中写真 […]
2023年12月21日 / 最終更新日 : 2023年12月23日 manager ダイビング⽇記 南伊勢町相賀浦ファンダイブ!ワイドからマクロ撮影! 2023-12-21 木曜 南勢では珍しいネコザメと ヒラメのコラボ。漁師さんに聞くと今年は ハンマーヘッドシャークやネコザメや ドチザメなどサメが網に良くかかるそうです。 (O様撮影) クマドリカエルアンコウは 南勢で […]
2023年12月19日 / 最終更新日 : 2023年12月21日 manager ダイビング⽇記 ウミウシ三昧ダイブ!南勢は穏やかで天気も良い! 2023-12-19 火曜 やや南方系で沖縄などでも人気の トンプソンコトリガイ(アワツブガイ) 今シーズンは南勢でもコンスタントに 見られています。体長2mmほど。 (I井田様撮影) 南勢ボートダイブは透明度良く、 海 […]
2023年12月17日 / 最終更新日 : 2023年12月18日 manager ダイビング⽇記 北西風強くても穏やかな南勢!透明度更にアップ! 2023-12-17 日曜 南勢は海が安定してワイドからマクロまで 楽しめる季節がやってきました。 体長3mmほどのツマグロモウミウシ。 (I原様撮影) 全国的に北西風が強く、クローズしている ダイビングエリアも多かった […]
2023年12月15日 / 最終更新日 : 2023年12月15日 manager ダイビング⽇記 海が青い南勢ボートダイブ!ニシキフウライウオ登場! 2023-12-15 金曜 一気に透視度良くなった南勢の ダイビングポイント。海が青く クロホシイシモチの群れがキラキラ (O様撮影) 南勢のダイビングポイント 「パイナップルロック」 クマドリカエルアンコウまた居ました […]
2023年11月25日 / 最終更新日 : 2023年11月27日 manager ダイビング⽇記 満員のお客様で!南勢ファンダイブ! 2023-11-25 土曜 ご自分で見つけられていた キャラメルウミウシ。 水温が下がってきた南勢でこれから ウミウシに期待できます。 (K越様撮影) 関西からのお客様、タイガーカラーの トラフケボリダカラガイをばっちり […]