2022年4月29日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 manager ダイビング⽇記 間崎島 ファンダイブ!ブランクダイバー脱出! 2022-04-29 金曜祝日 フォト派に人気のサツキハゼが 間崎島に多くなって 来ました。寄れますよ。 今日の間崎島ファンダイブは雨が徐々に 強くなり風も出てきましたが 水中は穏やかでした。 360度・全天球カメラ「R […]
2022年4月23日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 manager ダイビング⽇記 穏やかで暖かな間崎島 !デジ1眼でじっくり水中撮影! 2022-04-23土曜 間崎島で今シーズンもウミコチョウが 見つかりました。ほかの種類の ウミコチョウもこれから期待。 (K野様撮影) こちらは最近人気の「モ系」 アリモウミウシ。 (さほちゃん撮影) ワイドも楽しめま […]
2022年4月6日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 manager ダイビング⽇記 チャガラの婚姻色は続いています!間崎島で実習! 2022-04-06 水曜 間崎島で見られているショウジョウウミウシ。 (Y中様撮影) チャガラの婚姻色は間崎島でまだまだ続いていました。 英虞湾遊覧船エスペランサ号と同じようなコースで ダイビングポイント「間崎島」へ向 […]
2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 manager ダイビング⽇記 間崎島ウミウシ増えてきました!チャガラ婚姻色! 2022-03-07 月曜 間崎島に出てきたコミドリリュウグウウミウシ。 海藻が多くなってきましたのでその海藻に 乗っているウミウシは探しやすくなってきました。 間崎島のダイビングポイントに行く途中はミキモト真珠の研究所 […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 manager ダイビング⽇記 久しぶりにスヌーピー岩!南勢でややDEEP! 2022-03-02 水曜 南勢ではコンスタントに見られているヒロウミウシ。 3匹います。 (Y中様撮影) 久しぶりにスヌーピーに見える岩のポイントへ行ってみました。 360度・全天球カメラ「RICOH THETA V」 […]
2022年2月26日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 manager ダイビング⽇記 ウミウシ好き、集合!南勢で海牛杯開催中! 2022-02-26 土曜 海牛杯のためにウミウシ好きなフォト派の方々に来て頂けました。 ヒラミルミドリガイ。幻想的です。 (K代様撮影) ウミウシ好きのショップさんにも来て頂きました。 色彩鮮やかフタイロニシキウミウシ […]
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩、間崎島でチャガラ婚姻色!透明度UP! 2022-02-15 火曜 チャガラの婚姻色。間崎島は英虞湾内なので揺れずに寄って鰭全開写真が狙えます。 間崎島で見つかったシャクジョウミノウミノシ。小さなウミウシを じっくり撮影出来ます。 (Y中様撮影) 無風で暖かな […]
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 manager ダイビング⽇記 チャガラ婚姻色、間崎島で写真撮れます!ノトアリモウミウシ透け透け 2022-02-09 水曜 ノトアリモウミウシの突起はワインカラー色が多いのですが 透明、透け透けのバージョンが見つかりました。 (O崎様撮影) 間崎島も透視度良くなり、チャガラ婚姻色の群れが ワイドで楽しめます。 大き […]
2022年1月31日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 manager ダイビング⽇記 間崎島はノトアリモウミウシがフォト派に人気!チャガラの婚姻色も今がチャンス! 2022-01-31 月曜 賢島本店から行く間崎島で今、撮影できるチャンスの ノトアリモウミウシです。 (Y中様撮影) ハゼの背鰭や尾鰭にくっついているので生態が まあまあ珍しいスミゾメキヌハダウミウシです。 (I舘様撮 […]
2022年1月26日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 manager ダイビング⽇記 賢島から行く間崎島でウミウシ探し!久しぶりに英虞湾で潜りました! 2022-01-26 水曜 スマホで画像の横端が切れて表示される場合はスマホを横位置に回転させてご覧ください。 久しぶりの賢島本店から行く間崎島を潜りました。写真は人気の「モ」系、 ノトアリモウミウシです。 (Y中様撮影 […]