2022年5月8日 / 最終更新日 : 2022年5月14日 manager ダイビング⽇記 英虞湾をクルージングしながら間崎島で体験ダイビングとファンダイブ! 2022-05-08 日曜 賢島本店からボートで行く ダイビングポイント「間崎島」で ファンダイブと体験ダイビングを開催 しました。 バックに英虞湾遊覧船エスペランサ号を 入れての記念撮影。 ピンクの可愛いヒロウミウシ。 […]
2022年5月1日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 manager ダイビング⽇記 雨の南伊勢ボートダイブと体験ダイビング!穏やかな湾内を! 2022-05-01 日曜 南伊勢、外海が荒れてしまったため 穏やかな湾内、大池を潜りました。 外には居ないカギノテクラゲ。 (M樹子様撮影) 大池はシラユキウミウシが多いので いろんな角度から撮影出来ます。 (がじゅ様 […]
2022年4月17日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 manager ダイビング⽇記 三重県 南伊勢でファンダイブ!また週末 湾内に! 2022-04-17 日曜 南勢、今週末も湾内。(^^; 綺麗なヒブサミノウミウシが居ました。 (U野様撮影) シラユキウミウシは背中の斑点がいろんな タイプが居て何回でも撮影する楽しみが。 (サッチー様撮影) 外側はう […]
2022年4月10日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 manager ダイビング⽇記 南勢は暑い日!フォト派でじっくり水中撮影! 2022-04-10 日曜 気温24.5度と夏日に近い伊勢志摩の 海でした。 ハナタツとミレニアムマツカサウミウシの コラボ。 (M代様撮影) 南勢で見られている人気のモ系ウミウシ。 ミドリアマモウミウシ。 小さなウミウ […]
2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 manager ダイビング⽇記 水中アーチ、コンシボリガイ!チビカエルアンコウ登場! 2022-04-07 木曜 三重県南伊勢町相賀浦でボートダイブ。 人気のポイントレインボーアーチでは コンシボリガイがコンスタントに見られています。 (H谷川様撮影) 体長1cm程の小さな可愛い ベニカエルアンコウも見つ […]
2022年4月3日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 manager ダイビング⽇記 またまたうねりが高く穏やかな湾内に!南勢で100本記念! 2022-04-03 日曜 Y中様、南勢で100ダイブ記念。 記念のケーキをプレゼント。 2週続けての日曜日が湾内。アカエラミノウミウシは キラキラ綺麗。 (Y中様撮影) 小さいウミウシ、オカダウミウシも湾内で見られます […]
2022年4月1日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 manager ダイビング⽇記 南勢4/1から外側のポイント拡大!水中アーチのソフトコーラル! 2022-04-01 金曜 今日から南勢は外側のポイントへ 行けるようになり早速レインボーアーチに 潜りに行ってきました。やはり内側とは 違ったウミウシの種類なども見つかりました。 (Y中様撮影) 可愛い、テントウウミウ […]
2022年3月27日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 manager ダイビング⽇記 天気は晴れで暖かな日ですが!うねりが高く穏やかな湾内に! 2022-03-27 日曜 ミノウミウシなのに名前にミノが付かないヤマトワグシウミウシ。 (ちゃみ様撮影) 外側のポイントはうねりが収まらず、穏やかな湾内を潜ることに。 満開に近い桜をバックにニュードライで自撮りをされる […]
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩、間崎島でチャガラ婚姻色!透明度UP! 2022-02-15 火曜 チャガラの婚姻色。間崎島は英虞湾内なので揺れずに寄って鰭全開写真が狙えます。 間崎島で見つかったシャクジョウミノウミノシ。小さなウミウシを じっくり撮影出来ます。 (Y中様撮影) 無風で暖かな […]
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 manager ダイビング⽇記 チャガラ婚姻色、間崎島で写真撮れます!ノトアリモウミウシ透け透け 2022-02-09 水曜 ノトアリモウミウシの突起はワインカラー色が多いのですが 透明、透け透けのバージョンが見つかりました。 (O崎様撮影) 間崎島も透視度良くなり、チャガラ婚姻色の群れが ワイドで楽しめます。 大き […]