2025年11月12日 / 最終更新日 : 2025年11月19日 manager ダイビング⽇記 南勢でバースデーダイブ!ウミウシ多くなって! 2025-11-12 水曜 ご自分の誕生日に南勢に潜りに来て頂きました O様にバースデーダイブ記念のケーキを プレゼント。 小さなウミウシが見つかりました。 コミドリリュウグウウミウシです。 (K谷様撮影) 南勢のケーブ […]
2025年11月8日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 manager ダイビング⽇記 天気が回復して穏やかに!南勢 外洋! 2025-11-08 土曜 南勢は幼魚の季節。今年の夏生まれた クマノミの幼魚。そのほかにも幼魚が沢山 見られています。 (H谷川様撮影) 体長3mmほどのフジエラミノウミウシ幼体。 ウミウシも小さな子供たちが多くなって […]
2025年11月4日 / 最終更新日 : 2025年11月6日 manager ダイビング⽇記 三重県内の水中ガイド!ウミウシなどマクロやクロヒラアジなど回遊魚のワイド! 2025-11-04 火曜 三重県度会郡南伊勢町相賀浦の海は 透明度が良くなり海底から水面の ボートが見えます。 南勢の人気ダイビングポイント「レインボーアーチ」は 青い海になりアーチ内はカラフルなカラーの ソフトコーラ […]
2025年11月1日 / 最終更新日 : 2025年11月3日 manager ダイビング⽇記 デジタル一眼水中写真で!南勢ボートダイブ! 2025-11-01 土曜 南勢ボートダイブ。水温が高いので皆さん ウエットスーツで潜られています。 お客様の撮影された水中写真は後ほど アップさせて頂きます。 3連休、初日の南伊勢、ファンダイブ。 満員のお客様で南勢ボ […]
2025年10月29日 / 最終更新日 : 2025年10月30日 manager ダイビング⽇記 南勢 穏やかな海!カゲロウカクレエビや幼魚をマクロ撮影! 2025-10-29 水曜 マクロフォト派に超人気の カゲロウカクレエビ。ホンワカ綺麗に 撮って頂けました。 秋から冬前ぐらいしか 見られないので撮影するなら今がチャンス。 (Timon様撮影) 南勢の海はべた凪なので外 […]
2025年9月30日 / 最終更新日 : 2025年10月3日 manager ダイビング⽇記 透明度最高の季節がやってきました!南勢 海が青く回遊魚! 2025-09-30 火曜 伊勢志摩国立公園の海、 南伊勢町相賀浦でファンダイブ。 南勢ボートダイビングは透明度がさらにアップ。 海が青く魚の群れをワイドで楽しめます。 お客様の撮影された水中写真は後ほど アップさせて頂 […]
2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 manager ダイビング⽇記 アーチのポイントへ!伊勢志摩の海 南伊勢でファンダイブ! 2025-08-15 金曜 南勢のダイビングポイント「レインボーアーチ」 には綺麗なウチワが生えています。 (N嶋様撮影) この季節限定のフォト派に人気の ワイングラス(ナガサキニシキニナ卵)です。 (S次様撮影) ケー […]
2025年6月21日 / 最終更新日 : 2025年7月8日 manager ダイビング⽇記 南勢ファンダイブ 真夏日 水中は快適!アーチやケーブ! 2025-06-21 土曜 南勢のレインボーアーチでベニカエルアンコウが 見つかりました。 (M田様撮影) 南勢でやっとミチヨミノウミウシが出てきました。 これからシーズンです。 (M樹子様撮影) アカネケボリという綺麗 […]
2025年4月29日 / 最終更新日 : 2025年5月9日 manager ダイビング⽇記 穏やかな南勢ボートダイブ!穴、穴、穴! 2025-04-29 火曜祝日 天気良く海況も穏やかだったので 南勢で洞窟探検気分。穴を潜って みました。 (T和田様撮影) 南勢で超久々に見つかった ニシドマリハナガサウミウシ。 グリーンのカラーはレアだと思います。 […]
2025年4月5日 / 最終更新日 : 2025年4月8日 manager ダイビング⽇記 南勢 透明度良い!2ダイブとも外側のポイントへ! 2025-04-05 土曜 外側の地形で人気のポイント 「レインボーアーチ」天井に生えている ソフトコーラルが綺麗です。 三重県度会郡南伊勢町相賀浦の ダイビングポイント。 穏やかなので外側のポイントへ潜りに行けました。 […]