2021年10月16日 / 最終更新日 : 2021年10月19日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩、南伊勢ファンダイブ!水中も陸上も暑い! 2021-10-16 土曜 今、上野の双子のパンダが人気ですが 南勢で人気のアオパンダもペアで居ます。 (S倉様撮影) 角のある小さめのハナタツが見つかりました。 (M黒様撮影) 600本記念ダイブのダイバーさんにケーキ […]
2021年10月9日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 manager ダイビング⽇記 暑い日が続いてます!南伊勢のボートダイビング! 2021-10-09 土曜 南勢で人気のポイント、巨大アーチの中の キンメモドキ群れ。 (Y田様撮影) ハナタツは台風でも飛ばされずにずっと同じ場所に居てくれてます。 (M川様撮影) 黄色と黒の縞々が特徴的なカゴカキダイ […]
2021年10月4日 / 最終更新日 : 2021年10月8日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩、南伊勢の海!透明度どんどん良くなってきて! 2021-10-04 月曜 沖縄なんかでも人気のヒドロン。遠くまで行かなくても 近場の南勢で見れるのです。 (H山様撮影) イソギンチャクエビ。背景のイソギンチャクがいい色です。 (K児島様撮影) 南伊勢の海は透明度がぐ […]
2021年9月25日 / 最終更新日 : 2021年9月28日 manager ダイビング⽇記 南勢、透視度良くなり海が青い!ベストシーズンがやってきました! 2021-09-25 金曜 凄くきれいで鮮やかなアデヤカミノウミウシが見つかりました。 (H野様撮影) 角の生えたハナタツ(タツノオトシゴの仲間)も見つかりました。 これでハナタツは3匹観察できています。 (Y田様撮影) […]
2021年4月21日 / 最終更新日 : 2021年4月21日 manager ダイビング⽇記 今シーズン初の夏日!暑い日でしたね。 2021-04-21 水曜 南勢相賀浦のボートダイブを開催。 ミレニアムマツカサウミウシは コンスタントに見られるようになってきました。 三重県度会郡 相賀浦は気温26度。 快晴でボート上は気持ちいい~。 360度・全天 […]
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月2日 manager ダイビング⽇記 4月、外側のポイントへ行けました! 2021-04-01 木曜 三重県南伊勢町でファンダイブを開催。 4月から潜れるエリア拡大。外側のポイントを 潜ることが出来ました。 写真はイソギンチャクモエビ、アオパンダ、 カザリイソギンチャクエビの3種がいるという […]