2023年10月27日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 manager ダイビング⽇記 透明度良い南勢!べた凪、穏やかで最高の海! 2023-10-27 金曜 この日、お誕生日のM川様に バースデーダイブ記念のケーキをプレゼント。 オキナワベニハゼのペア。今、南勢で コンスタントに見られています。南方系の カラフルな魚を撮影するなら今がチャンス。 ( […]
2022年12月10日 / 最終更新日 : 2022年12月10日 manager ダイビング⽇記 南勢ボートダイビング!海が青く透明度良くなりました! 2022-12-10 土曜 南勢、透明度良くなりましたが マクロも楽しめます。ベニキヌヅツミガイ。 アップで目や触角もわかりますね。 (K代様撮影) 透明度良いのでガイドのさほちゃんが ボートに向かって浮上するシーンを […]
2021年9月21日 / 最終更新日 : 2021年9月26日 manager ダイビング⽇記 フォト派人気の幼魚の被写体多し!伊勢志摩、南伊勢町ダイビング! 2021-09-21 火曜 伊勢志摩、南勢のダイビングポイントにミナミハコフグ幼魚がいます。 (H谷川様撮影) アオサハギ幼魚も可愛い。 (H谷川様撮影) 水温26度以上と水中はまだまだ温かい南勢ボートダイブ。 360度 […]
2021年9月19日 / 最終更新日 : 2021年9月22日 manager ダイビング⽇記 南勢、季節来遊エビ!台風一過で天気良くなりました! 2021-09-19 日曜 南勢で見られだしたアカスジカクレエビ。背中の虹色に輝く斑点と 綺麗な赤い筋がフォト派に人気。 11月下旬頃までこのアカスジカクレエビやカゲロウカクレエビを撮影できる時期なのです。 (Y田様撮影 […]
2021年9月12日 / 最終更新日 : 2021年9月18日 manager ダイビング⽇記 昨日に引き続き南勢ボートダイブ!カエルアンコウやワイングラス! 2021-09-12 日曜 1週間前と同じ場所にいてくれたオオモンカエルアンコウの若魚。 (S々木様撮影) 南勢で見られているオオモンカエルアンコウ。 違う角度から。 (G藤様撮影) タカベの群れ。黄色いラインがキラキラ […]
2021年9月11日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 manager ダイビング⽇記 ワイングラス、ハナタツとアオパンダ!南勢は南方系のカラフルな魚も! 2021-09-11 土曜 南勢でハナタツと近くにアオパンダがいるのでコラボ撮影。 (K谷様撮影) 人気のワイングラス。各ポイントで見られているので 今が一番充実。 (K代様撮影) ツノダシやチョウチョウウオ、オキナヒメ […]
2021年9月4日 / 最終更新日 : 2021年9月7日 manager ダイビング⽇記 三重県南伊勢の海、人気のオオモンカエルアンコウ若魚!これからの季節ねらい目! 2021-09-04 土曜 ブサ可愛い、オオモンカエルアンコウ若魚が登場! (A塚様撮影) 今のところ南勢の各ポイントでコンスタントに見られている ワイングラス(ナガサキニシキニナ卵)。 (W邊様撮影) ハナタツ(タツノ […]
2021年9月2日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 manager ダイビング⽇記 ハナタツやワイングラスなど南勢の海は被写体がいろいろ! 2021-09-02 木曜 通称ワイングラスと呼ばれているナガサキニシキニナ卵。 今、南勢の水中でコンスタントに見られています! (Timon様撮影) ハナタツ(以前はタツノオトシゴと呼ばれていた)は この1週間ぐらい南 […]
2021年7月31日 / 最終更新日 : 2021年8月4日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩、南伊勢でファンダイブ!南勢相賀浦店のボートダイブ! 2021-07-31 土曜 南伊勢町相賀浦の巨大アーチ!アーチの中のキンメモドキ群れも大きくなり、カラフルな魚が 沢山!夏の雰囲気になりました。 (M野様撮影) 女性ならではの視点。イソギンチャクのピンクを絡めて カザリ […]
2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 manager ダイビング⽇記 こつこつ積み重ねで黄色のウミウシ38種! 2021-02-17 水曜 伊勢志摩の海。ウミウシ探しダイブ。 大きなウミウシから小さなウミウシまで 登場。バロニアモウミウシ。正面から 撮影すれば可愛いだろうな~と思いながらも 小さすぎてコンデジでは何とか撮るだけで […]