2025年8月27日 / 最終更新日 : 2025年8月29日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩の海でファンダイブ!ボートで行く離島! 2025-08-27 水曜 間崎島でやや減ってきたシラユキモドキ。 2年前に発刊されたウミウシ図鑑1260種に 紹介されているウミウシです。 8月にしては珍しく体験ダイビングが無く ファンダイブのお客様で間崎島ボートダイ […]
2025年8月24日 / 最終更新日 : 2025年8月29日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩の海で体験ダイビング4組とファンダイブ!回遊魚カンパチ! 2025-08-24 日曜 伊勢志摩、英虞湾の穏やかな海で体験ダイビング。 1組目はファンダイブで潜りに来て頂きました Aさんが会社の仲間を連れて潜りに 来て頂き体験ダイビングにご参加頂きました。 皆さん同世代で仲良く潜 […]
2025年8月23日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩 南伊勢で水中アーチ!デジタル1眼で水中撮影! 2025-08-23 土曜 アリストダイバーズ南勢相賀浦店で ボートダイブを開催。 ウミシダヤドリエビをデジタル1眼で 幻想的に撮って頂きました。 (K代様撮影) 南勢の人気ダイビングポイント 「レインボーアーチ」にいた […]
2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 manager ダイビング⽇記 アーチのポイントへ!伊勢志摩の海 南伊勢でファンダイブ! 2025-08-15 金曜 南勢のダイビングポイント「レインボーアーチ」 には綺麗なウチワが生えています。 (N嶋様撮影) この季節限定のフォト派に人気の ワイングラス(ナガサキニシキニナ卵)です。 (S次様撮影) ケー […]
2024年4月21日 / 最終更新日 : 2024年4月24日 manager ダイビング⽇記 南勢ワイドも楽しめます!ウミウシは多い! 2024-04-21 日曜 マクロのフォト派に人気の トサカマルガザミ。今年は南勢で少ないように 思われます。 (K林様撮影) 小さなウミウシイナバミノウミウシ。 今、南勢では小さなウミウシから大きな ウミウシまで沢山見 […]
2024年4月13日 / 最終更新日 : 2024年4月15日 manager ダイビング⽇記 満員の南勢でボートダイブ!体験ダイビングも開催! 2024-04-13 土曜 アカエラミノウミウシは南勢で まあまあ見つかるのですがこちらは パラサイト付きと珍しい。 (M川様撮影) カザリイソギンチャクエビ、腕のキラキラが とても綺麗なのです。南勢の各ポイントで 見ら […]
2024年2月20日 / 最終更新日 : 2024年3月26日 manager ダイビング⽇記 南勢 外側が波が高く!湾内でウミウシ探し! 2024-02-20 火曜 南勢の大池湾内、アオリイカ産卵床の葉っぱに クロコソデウミウシがついていました。 ワイドマクロで撮影。 南勢大池、チャガラは婚姻色になっています。 天気は良いのですがうねりが高く、 穏やかな湾 […]
2023年5月2日 / 最終更新日 : 2023年5月6日 manager ダイビング⽇記 南勢 透視度徐々に回復!ファンダイブと体験ダイビング! 2023-05-02 火曜 先週から南勢のダイビングポイント レインボーアーチで見れている ハナタツ(タツノオトシゴの仲間)。 (F市様撮影) 南勢ボートダイブは透視度回復してきました。 アーチ内が青くて綺麗。 南勢相賀 […]
2022年7月24日 / 最終更新日 : 2022年8月9日 manager ダイビング⽇記 南勢でファンダイブと体験ダイビング!外側のケーブへ! 2022-07-24 日曜 フォト派に人気のワイングラス。 南勢で今、コンスタントに見られています。 (M黒様撮影) 南勢のカサゴをワイドで撮影。 (K様撮影) ファンダイブ組。久しぶりに穏やかな 南勢の海を、潜れました […]
2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 manager ダイビング⽇記 穏やかな英虞湾内、間崎島!まだまだウエットスーツで! 2021-10-30 土曜 ダイビングポイント間崎島でコンスタントに 見られている可愛い貝、ホソテンロクケボリガイです。 フォト派にお薦め。 気温が20度と暖かいのでボート上では 上半身裸でも平気です。 志摩観光ホテルや […]