2025年7月26日 / 最終更新日 : 2025年7月31日 manager ダイビング⽇記 南伊勢でファンダイブ!またレアなウミウシ! 2025-07-26 土曜 南勢の湾内にいるベニツケサツキハゼ。 婚姻色で鰭全開! (Chie様撮影) ご自分で見つけられていた レアなウミウシ。大池湾内にいる シラライロウミウシです。 (Jynji様撮影) Canon […]
2025年7月19日 / 最終更新日 : 2025年7月21日 manager ダイビング⽇記 クマノミは産卵!南勢 波が出て! 2025-07-19 土曜 南勢のクマノミはペアリングして 産卵していました。まだ産み付けたばかりの 卵はオレンジ色です。 クマノミ違うペアは先に卵を産み付けたので 既に卵が銀色になり、稚魚の目がわかる ようになってきて […]
2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月15日 manager ダイビング⽇記 トビエイ登場 南勢相賀浦ボートダイブ !レアなウミウシも! 2025-07-12 土曜 南勢のダイビングポイント大池西の根で レアなウミウシ、シラライロウミウシが 見つかりました。 (U野様撮影) 南勢のダイビングポイント 「パイナップルロック」にトビエイ登場! (Y田様撮影) […]
2025年6月22日 / 最終更新日 : 2025年7月8日 manager ダイビング⽇記 暑いです やや波が出てきました!南勢アカオビハナダイ婚姻色! 2025-06-22 日曜 南勢のトドマリの鼻では アカオビハナダイが群れていて 雄は婚姻色になっています。 (H部様撮影) 暑すぎて上半身裸で過ごせます。 1本目は何とか外側のポイントへ潜りに 行けました […]
2024年5月21日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 manager ダイビング⽇記 間崎島でファンダイブ!ブランクダイバー脱出! 2024-05-21 火曜 冬からずっと続いているチャガラの婚姻色。 間崎島ではまだまだ見られています。 間崎島のアオリイカの卵は今年は遅れているようで マメダワラ系海藻に産み付けられている卵が やっと何カ所か増えてきま […]
2024年3月30日 / 最終更新日 : 2024年3月30日 manager ダイビング⽇記 外側のうねり高く!南勢 湾内でハゼ、ホヤ、ウミウシ! 2024-03-30 土曜 南勢の湾内でダイビング。キヌハダウミウシと ワライボヤのコラボ。 (K林様撮影) 先月より減ってきたクロコソデウミウシ。 南勢大池湾内に居ます。 (O本様撮影) 南勢の湾内、浅場には海藻に隠れ […]
2024年2月25日 / 最終更新日 : 2024年3月26日 manager ダイビング⽇記 雨の南勢2/25ボートダイブ!湾内でウミウシ探し! 2024-02-25 日曜 南勢湾内、ピカチュウやミズタマウミウシに近い種類の フジタウミウシ属の1種2が見つかりました。 (K代様撮影) 背景の青も入れて クロコソデウミウシの産卵。 (M川様撮影) フォト派に人気のヒ […]
2024年2月21日 / 最終更新日 : 2024年3月26日 manager ダイビング⽇記 ウミウシフォト派で南勢!外側のダイビングポイントと湾内! 2024-02-21 水曜 南勢、ウミウシ女子、アカエラミノウミウシを 撮影頂きました。 (K奈子様撮影) フジツボとのコラボ、 ミツイラメリウミウシのホワイトバージョン。 黄色のほうが南勢では良く見つかりますが。 (M […]
2023年1月7日 / 最終更新日 : 2023年1月7日 manager ダイビング⽇記 英虞湾の間崎島!冬場、珍しく穏やか! 2023-01-07 土曜 伊勢志摩の海でファンダイブ。 賢島本店から行く間崎島のダイビング ポイント。穏やかで砂紋が綺麗。 冬場にしては珍しく無風で 天気良くなったのでこのタイミングでしか 撮影できない、志摩観光ホテル […]
2022年12月16日 / 最終更新日 : 2022年12月19日 manager ダイビング⽇記 久しぶりに賢島から行く間崎島!レアなハゼ、マクロ撮影! 2022-12-16 金曜 英虞湾、間崎島のダイビング ポイントではもう、チャガラが婚姻色に なっていました。 (H様撮影) お菓子みたいなヒロウミウシ。 (H様撮影) 冬の間崎島は北西風が当たります。 2022年12月 […]