2023年5月26日 / 最終更新日 : 2023年5月28日 manager ダイビング⽇記 200ダイブ記念!間崎島でアオリイカ卵! 2023-05-26 金曜 賢島本店から行く間崎島で200本記念を 迎えられたI様に記念のケーキをプレゼント。 ダイビングポイント間崎島には カゴカキダイが群れています。 (O様撮影) 自然界の海藻に産み付けられている […]
2023年5月24日 / 最終更新日 : 2023年5月25日 manager ダイビング⽇記 間崎島ウミウシでフォトダイブ!ブランクダイバー脱出! 2023-05-24 水曜 間崎島で初めて見たウミウシ。 アカボシツバメガイです。 (timon様撮影) 賢島周辺は穏やかですがダイビングポイント 間崎島は北西の風が強かったです。 午後になってやっと風が収まってきた間崎 […]
2023年5月6日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 manager ダイビング⽇記 風が強いので穏やかな間崎島に!ファンダイブと体験ダイビング! 2023-05-06 土曜 間崎島ではコンスタントに見られている 小さなウミウシ、ヒロウミウシです。 (S光様撮影) 間崎島で体験ダイビングも開催。 女子、男子 お一人ずつのご参加でしたがお互い 楽しんで頂けるよう一緒に […]
2023年4月1日 / 最終更新日 : 2023年4月3日 manager ダイビング⽇記 南勢 外側のレインボーアーチ!夏季タイムスケジュールに! 2023-04-01 土曜 南勢、今日4/1から外側のポイント再開。 レインボーアーチに行けました。なんと タテジマキンチャクダイ幼魚が越冬してました。 (M樹子様撮影) ダンゴウオが居ないか アーチの入り口の下をくまな […]
2023年3月27日 / 最終更新日 : 2023年3月30日 manager ダイビング⽇記 南勢 透明度は良いです!穏やかになりました! 2023-03-27 月曜 南勢で見られているオドリカクレエビ。 海牛杯も終わりましたので他の 被写体にシフト。 (H掛様撮影) 南伊勢町相賀浦の水中は春濁りなく、 透視度良いです。 晴れているのですが春の霞が かかって […]
2023年3月26日 / 最終更新日 : 2023年3月28日 manager ダイビング⽇記 予報より波が出て!南勢 穏やかな湾内で! 2023-03-26 日曜 外側が波が高いので穏やかな湾内大池を 潜りました。ワライボヤにヨコエビの仲間が 乗っていました。 (K澤様撮影) どちらかというと外より湾内のほうが よく見られるシラユキウミウシ。 (K澤様撮 […]
2023年3月21日 / 最終更新日 : 2023年3月22日 manager ダイビング⽇記 透明度アップの南勢ダイビング!じっくりのんびりウミウシフォトダイブ! 2023-03-21 火曜祝日 南勢ではやや少ないセスジミノウミウシ。 小さめの個体でしたが可愛くふんわり撮影 頂けました。 (K代様撮影) こちらも南勢ではやや稀、チゴミドリガイ。 ネオンカラーのブルーとオレンジが 際 […]
2023年3月20日 / 最終更新日 : 2023年3月22日 manager ダイビング⽇記 南伊勢町相賀浦 ボートダイブ!マンツーマンでウミウシガイド! 2023-03-20 月曜 久しぶりに南勢で見つかった フタスジミノウミウシ (M口様撮影) ゴシキミノウミウシは南勢の定番になりつつ あります。キラキラ綺麗に撮影頂けました。 (M口様撮影) 三重県度会郡南伊勢町相賀浦 […]
2023年3月18日 / 最終更新日 : 2023年3月19日 manager ダイビング⽇記 海牛杯も残すところ一週間!南勢でじっくりウミウシ撮影! 2023-03-18 土曜 グリーンメタリックで色彩豊富な ゴシキミノウミウシ。南勢で 海牛杯のポイントが稼げるウミウシです。 (M井様撮影) セトイロウミウシはたまに見つかります。 南勢相賀浦で久しぶりに登場。 (W坂 […]
2023年3月12日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 manager ダイビング⽇記 南勢 ウミウシダイブ続行!透明度は良い! 2023-03-12 日曜 南勢コンスタントに見られている イナバミノウミウシ。ミノがふわふわ。 (H部様撮影) 360度キビナゴ大群に囲まれていました。 (H川様撮影) ウミウシ以外の被写体も南勢に居ます。 トラフケボ […]