2023年5月2日 / 最終更新日 : 2023年5月6日 manager ダイビング⽇記 南勢 透視度徐々に回復!ファンダイブと体験ダイビング! 2023-05-02 火曜 先週から南勢のダイビングポイント レインボーアーチで見れている ハナタツ(タツノオトシゴの仲間)。 (F市様撮影) 南勢ボートダイブは透視度回復してきました。 アーチ内が青くて綺麗。 南勢相賀 […]
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年4月28日 manager ダイビング⽇記 可愛いウミウシたくさん出てます!南伊勢でファンダイブ! 2023-04-28 金曜 南勢では久しぶり登場、 ヒメクロモウミウシです。 (K代様撮影) 水中アーチの淵にいる ハナタツ。ややお腹大きいかも。 (M川様撮影) 南伊勢町相賀浦でボートダイブ。 天気良くのんびり潜れまし […]
2023年4月23日 / 最終更新日 : 2023年4月28日 manager ダイビング⽇記 南勢の穴アーチ穴!フランスからも! 2023-04-23 日曜 ふっくらほっぺが可愛いコクテンベンケイハゼ。 南勢では各ポイントで見られています。 (K代様撮影) アーチの天井から差し込む光が幻想的。 (K林様撮影) こちらも南勢で増えつつある ヒメエダウ […]
2023年4月1日 / 最終更新日 : 2023年4月3日 manager ダイビング⽇記 南勢 外側のレインボーアーチ!夏季タイムスケジュールに! 2023-04-01 土曜 南勢、今日4/1から外側のポイント再開。 レインボーアーチに行けました。なんと タテジマキンチャクダイ幼魚が越冬してました。 (M樹子様撮影) ダンゴウオが居ないか アーチの入り口の下をくまな […]
2023年3月31日 / 最終更新日 : 2023年4月3日 manager その他 4月1日から南勢の外側ポイント再開!時間も長く! 2023-03-31 金曜 4月1日から南勢相賀浦店のボートポイント 外側のポイント再開。 冬場の3倍のポイント数に! 水中アーチや切り立った壁のポイントを 潜れるようになります。 午後からのダイビングも可 […]
2022年11月28日 / 最終更新日 : 2022年11月30日 manager ダイビング⽇記 先週のリベンジ南勢ダイブ!水中アーチ3連ちゃん! 2022-11-28 月曜 季節来遊漁タテジマキンチャクダイ幼魚が 南勢の各ダイビングポイントで見られます。 (O様撮影) ハナタツ(タツノオトシゴの仲間)も 写真の頭がこぶのタイプと ツノのあるタイプの2個体見つかりま […]
2022年11月27日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 manager ダイビング⽇記 デジタル1眼フォト派やコンデジから観察派まで!南勢ボートは満員! 2022-11-27 日曜 この時期の南勢、一番のお薦め被写体、 カゲロウカクレエビ。幻想的に撮って 頂けました。 (ちゃみ様撮影) スミゾメミノウミウシの明るめの個体。 パープルと白のコントラストが鮮やか。 (K澤様撮 […]
2022年11月26日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 manager ダイビング⽇記 南勢でフリソデエビを撮影!オオモンカエルアンコウも! 2022-11-26 土曜 パープル、グレー?の オオモンカエルアンコウが 南勢の海に久しぶりに登場。 (M永様撮影) 南勢ではレアなフリソデエビも各自順番に 撮って頂けました。 (I原撮影) オキナワベニハゼの小さな個 […]
2022年11月19日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 manager ダイビング⽇記 南伊勢町相賀浦でファンダイブ!初ボートの方も無事潜れました! 2022-11-19 土曜 可愛いコガネスズメダイの幼魚です。 フォト派の方にお勧めです。 (M口様撮影) ミノ状突起の先端が黄色で鮮やかな ミチヨミノウミウシ。南勢で 見られるようになってきました。 (M口様撮影) 透 […]
2022年11月16日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 manager ダイビング⽇記 10数年ぶりにフリソデエビ登場!南勢 水中アーチ3連! 2022-11-16 水曜 南勢にフリソデエビ登場!しかもペアで! 沖縄なんかでも出ると人気の被写体です。 是非この機会に。 (Chie様撮影) 綺麗なオキナワベニハゼのちびちゃんも 南勢のレインボーアーチに登場。 こち […]