2025年4月29日 / 最終更新日 : 2025年5月9日 manager ダイビング⽇記 穏やかな南勢ボートダイブ!穴、穴、穴! 2025-04-29 火曜祝日 天気良く海況も穏やかだったので 南勢で洞窟探検気分。穴を潜って みました。 (T和田様撮影) 南勢で超久々に見つかった ニシドマリハナガサウミウシ。 グリーンのカラーはレアだと思います。 […]
2025年4月28日 / 最終更新日 : 2025年4月29日 manager スタッフブログ テレビ放映!ザ 鉄腕DASH の水中映像! 2025-04-28 月曜 4月29日放映予定の ザ!鉄腕!DASH‼ (中京テレビ )で 僕が撮影しました水中映像が 使われる予定です。 4/29(火) 10:25〜 1時間5分 出演者 TOKIO、草間 […]
2025年4月27日 / 最終更新日 : 2025年5月6日 manager ダイビング⽇記 デジタル1眼カメラの方が多く!南勢でじっくりマクロ撮影! 2025-04-27 日曜 南勢で見つかったネアカミノウミウシ。 驚いてる顔に見えますね。 (K代様撮影) 全国的に人気上昇中のモ系ウミウシ! ミドリアマモウミウシです。 眼点がはっきり見えて可愛い。 (K森様撮影) 沖 […]
2025年4月26日 / 最終更新日 : 2025年5月6日 manager ダイビング⽇記 2つのアーチポイントへ 南勢!ウミウシやエビ! 2025-04-26 土曜 南勢、イッセンタカサゴの群れにシマアジが 突っ込んでいます。 (Makiko様撮影) ダイビングポイント「レインボーアーチ」の 綺麗なグリーンのイソギンチャクに 乗っていたイソギンチャクモエビ […]
2025年4月21日 / 最終更新日 : 2025年4月23日 manager ダイビング⽇記 南勢フィコカリス・シムランス!五ケ所湾にもスナメリ登場! 2025-04-21 月曜 南勢で初記録!エビ。 フィコカリス・シムランス(Phycocaris Simulans) 沖縄などでは見たことありましたが 遂に南勢相賀浦にも登場しました。 (N村様撮影) リュウモンイロウミ […]
2025年4月5日 / 最終更新日 : 2025年4月8日 manager ダイビング⽇記 南勢 透明度良い!2ダイブとも外側のポイントへ! 2025-04-05 土曜 外側の地形で人気のポイント 「レインボーアーチ」天井に生えている ソフトコーラルが綺麗です。 三重県度会郡南伊勢町相賀浦の ダイビングポイント。 穏やかなので外側のポイントへ潜りに行けました。 […]
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 manager ダイビング⽇記 4月から外側の水中アーチ再開!南勢ボートダイブ! 2025-04-03 木曜 レインボーアーチを背景に トラフケボリダカラガイを ワイドマクロで撮って頂けました。 (K山様撮影) 外側のポイントにも ウミウシが色々。フサマツカサウミウシが 産卵していました。花びらのよう […]
2024年11月24日 / 最終更新日 : 2024年11月26日 manager ダイビング⽇記 南勢 小さなウミウシ!カエルアンコウ祭り! 2024-11-24 日曜 南勢で見つかった体長2mmほどの 小さなウミウシ。チゴミノウミウシの幼体。 (M野様撮影) こちらも南勢で初めて見つかった 体長4mmほどの小さなウミウシ。 キイロワミノウミウシです。 (Ch […]
2024年11月19日 / 最終更新日 : 2024年11月23日 manager ダイビング⽇記 南勢穏やかなのでアーチ2連!外側の地形を楽しみました! 2024-11-19 火曜 ツインアーチをくぐり抜けるところ。 レインボーアーチの周辺は ツノダシやチョウチョウウオの仲間、 更にニザダイなどが群れていました。 透明度良くなってきましたので ワイド写真も撮影出来ます。 […]
2024年11月5日 / 最終更新日 : 2024年11月8日 manager ダイビング⽇記 念願の水中アーチへ!南勢は穏やかです! 2024-11-05 火曜 キラキラと光るオルトマンワラエビ。 ライトを当てると輝くヤドカリの仲間です。 (N村様撮影) 平日、南勢ファンダイブはN村様と マンツーマンダイブ。 2024年11月5日のログをホワイトボード […]