2024年12月23日 / 最終更新日 : 2024年12月24日 manager ダイビング⽇記 南勢ボートダイブ透明度良くなり!青の洞窟やウミウシ! 2024-12-23 月曜 南伊勢町相賀浦でボートダイビング。 伊勢志摩版「青の洞窟」も 透視度良くなり差し込む光のカーテンが 幻想的。 (N村様撮影) クリスマスイブイブということで、 英名「クリスマスツリー・ワーム」 […]
2024年12月19日 / 最終更新日 : 2025年1月5日 manager ダイビング⽇記 南伊勢で青の洞窟!ワイドからマクロまで水中撮影! 2024-12-19 木曜 フォト派に超人気の綺麗な巻貝、 オオウミシダトウマキクリムシです。 なんと!大きい貝の背中に小貝が くっついています。 (K代様撮影) 南勢では珍しいガラスハゼ。幻想的。 尾びれの赤が映えます […]
2024年5月18日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 manager ダイビング⽇記 暑い1日の南勢!皆さん水中写真でじっくり! 2024-05-18 土曜 南勢で人気のイナバミノウミウシ。 小さなウミウシですが周りの ホヤも入れても可愛く撮影頂きました。 (ちゃみ様撮影) こちらも南勢での小さいウミウシ。 クロフチウミコチョウ。 背景を爽やかなブ […]
2024年4月26日 / 最終更新日 : 2024年4月27日 manager ダイビング⽇記 南勢で5年ぶりにスナビクニン発見!ダンゴウオに期待! 2024-04-26 金曜 出ましたー!スナビクニン。 南勢で久しぶりに発見。 まだまだ居そうです。 穏やかになった南勢でボート ファンダイブを開催。 2024年4月26日のログをホワイトボードに。 {こちらのスポットは […]
2024年3月19日 / 最終更新日 : 2024年3月29日 manager ダイビング⽇記 海藻生えて水温低いので!南勢でダンゴウオに期待! 2024-03-19 火曜 二次鰓が可愛いコアカリュウグウウミウシ。 南勢でまあまあ見つかります。 先週の火曜日が大荒れだったので 平日組は一週間後の今日、やっと外側の ポイントへ潜りに行けました。 2024年3月19日 […]
2024年3月16日 / 最終更新日 : 2024年3月29日 manager ダイビング⽇記 南勢ウミウシ三昧ダイブ!みんなでウミウシ探し! 2024-03-16 土曜 南勢で見られている綺麗なウミウシ、 ミスガイ幼体は透き通るヒダヒダ。 (O屋様撮影) ミカドウミウシとサキシマミノウミウシの コラボ。南勢ではやや珍しい。 (Y岡様撮影) スイートジェリーミド […]
2024年3月3日 / 最終更新日 : 2024年3月26日 manager ダイビング⽇記 3/3ひな祭りダイブ!南勢の海はべた凪! 2024-03-03 日曜 モフモフ系ウミウシ、南勢でよく見られるように なってきたシロミノウミウシです。 (S宮様撮影) こちらも可愛いウミウシ、 セトイロウミウシ。 南勢でたまに見つかるのです。 (H田様撮影) ジャ […]
2024年2月22日 / 最終更新日 : 2024年3月26日 manager ダイビング⽇記 ウエットスーツで南勢ウシラー!ウミウシ大量! 2024-02-22 木曜 南勢ではやや珍しいヤグルマウミウシ、 ウシラー男子も初めてとの事でした。 (O野様撮影) 南勢はワイドで地形やソフトコーラルも楽しめます。 (O様撮影) ウシラー男子は寒さにも負けずウエットス […]
2024年2月12日 / 最終更新日 : 2024年2月13日 manager ダイビング⽇記 南勢で海牛杯2024開催中!今日も透明度良い! 2024-02-12 月曜休日 南勢でヤグルマウミウシが見つかりました。 探してもなかなか出て来てくれないので 見られるときに写真に撮ってください。 (O屋様撮影) こちらも南勢ではややレアな パラオミノウミウシ。ハクセ […]
2024年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月8日 manager ダイビング⽇記 無料焼き牡蠣デー2日目の南勢!ウミウシフォトコンも! 2024-02-04 日曜 無料焼き牡蠣デーのイベント2日目を 南伊勢町相賀浦で開催しました。 満員のお客様でしたがみなさんが お腹いっぱいになるほどのカキやお肉など 炭火で焼いて食べて頂きました。 ウインナーやエリンギ […]