2023年7月2日 / 最終更新日 : 2023年7月7日 manager ダイビング⽇記 満員の南勢ボート アーチ内は大群!ハナタツ角あり登場! 2023-07-02 日曜 南勢のポイント、レインボーアーチでは キンメモドキ群れが凄いことに。 大群で壁になっています。 (M橋様撮影) 先週とは違うハナタツ(タツノオトシゴの仲間)が 見つかりました。こちらは角がたく […]
2023年6月18日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 manager ダイビング⽇記 デジタル一眼フォト派!200本記念のケーキ! 2023-06-18 日曜 昨日から引き続き潜られているN様。 今日が200ダイブ記念ということで 記念のケーキをプレゼント。 そのN様。アリストダイバーズ賢島本店から 見える賢島大橋がライトアップしているので 撮影に行 […]
2023年6月17日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 manager ダイビング⽇記 南勢 暑い日!アーチ連ちゃん! 2023-06-17 土曜 南勢のレインボーアーチ、水中アーチ内の ソフトコーラルが綺麗。 ウララカミノウミウシ、南勢で小さな個体が 見つかりました。 (M井様撮影) トラフケボリダカラガイを青ぬきで爽やかに。 今年の南 […]
2023年6月16日 / 最終更新日 : 2023年6月17日 manager ダイビング⽇記 透視度良くなった南勢!水中アーチは群れ群れ! 2023-06-16 金曜 コロダイ群れが水中アーチの前を泳いでいました。 アーチ内はキンメモドキの群れがたくさん。 (Y出様撮影) 水中アーチはマクロの生物も豊富にいます。 トラフケボリダカラガイを幻想的に。 (O本様 […]
2023年6月10日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 manager ダイビング⽇記 南勢ハンマーヘッドシャーク登場!小さな生物から大物まで! 2023-06-10 土曜 南勢で見られているニシキスベヨコエビ。 体長2mm~4mmほどの小さな生物。 (K代様撮影) 南勢では少ないイガグリウミウシ。 (N嶋様撮影) トドマリの鼻の壁は一面ソフトコーラルが 生えてい […]
2023年6月7日 / 最終更新日 : 2023年6月8日 manager ダイビング⽇記 南勢、外側のレインボーアーチ!キンメモドキの大群! 2023-06-07 水曜 台風や悪天候続きでしたが やっと外側のレインボーアーチへ行けました。 キンメモドキの群れが凄い。 コガネミノウミウシをはじめ 色んなウミウシが見られるようになった南勢 相賀浦のダイビングポイン […]
2023年5月20日 / 最終更新日 : 2023年5月21日 manager ダイビング⽇記 南勢ボートは水温上昇!ウミウシ、貝、幼魚! 2023-05-20 土曜 南勢の海、ご自分で見つけられていた フタイロニシキウミウシです。 (M口様撮影) 先日から同じポイントに居てくれている セナキルリスズメダイ。 (M畑様撮影) 伊豆方面では普通に見られるようで […]
2023年5月2日 / 最終更新日 : 2023年5月6日 manager ダイビング⽇記 南勢 透視度徐々に回復!ファンダイブと体験ダイビング! 2023-05-02 火曜 先週から南勢のダイビングポイント レインボーアーチで見れている ハナタツ(タツノオトシゴの仲間)。 (F市様撮影) 南勢ボートダイブは透視度回復してきました。 アーチ内が青くて綺麗。 南勢相賀 […]
2023年4月23日 / 最終更新日 : 2023年4月28日 manager ダイビング⽇記 南勢の穴アーチ穴!フランスからも! 2023-04-23 日曜 ふっくらほっぺが可愛いコクテンベンケイハゼ。 南勢では各ポイントで見られています。 (K代様撮影) アーチの天井から差し込む光が幻想的。 (K林様撮影) こちらも南勢で増えつつある ヒメエダウ […]
2023年3月27日 / 最終更新日 : 2023年3月30日 manager ダイビング⽇記 南勢 透明度は良いです!穏やかになりました! 2023-03-27 月曜 南勢で見られているオドリカクレエビ。 海牛杯も終わりましたので他の 被写体にシフト。 (H掛様撮影) 南伊勢町相賀浦の水中は春濁りなく、 透視度良いです。 晴れているのですが春の霞が かかって […]