2022年6月12日 / 最終更新日 : 2022年7月8日 manager ダイビング⽇記 南勢相賀浦、ネンブツダイ口内保育からウミウシまで!オオモンカエルアンコウ登場! 2022-06-12 日曜 柄が綺麗なムラクモキヌヅツミガイSP、 よく見ると色んな色の点々も。 南勢のダイビングポイントで見つかり ました。 (M野様撮影) パープルが綺麗なクリヤイロウミウシ。 やや見つかりやすくなっ […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月11日 manager ダイビング⽇記 ワイドで広範囲に潜りました!伊勢志摩、南勢のボートダイブ! 2022-06-10 金曜 南伊勢町相賀浦でファンダイブ。 アーチは透視度良く、地形を楽しみました。 今日、南勢で見つけたハナタツ(タツノオトシゴの仲間) 育児嚢が大きい個体。 晴れて気温30度と暑くなった南勢相賀浦の […]
2022年5月28日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 manager ダイビング⽇記 水温は上昇 ウエットスーツで!伊勢志摩、南伊勢の海! 2022-05-28 土曜 背中のブルーメタリックのラインが綺麗。 ニシキスベヨコエビ。南勢で よく見られるようになってきました。 (ちゃみ様撮影) クリヤイロウミウシは交接中だったようで パープルの点々が綺麗です。 ( […]
2022年5月21日 / 最終更新日 : 2022年5月22日 manager ダイビング⽇記 黒潮接岸!南勢、水温上昇!海の色が青い! 2022-05-21 土曜 南伊勢町相賀浦の水中生物。 ハナタツ(タツノオトシゴ)、角が 全体に生えている珍しい個体です。 ファイヤードラゴンですね。 (Chie様撮影) 黒潮が入ってきて透視度良くなり、 水中アーチのソ […]
2022年5月4日 / 最終更新日 : 2022年5月6日 manager ダイビング⽇記 南勢で600本記念!ハナタツ2種 ウミウシ種類も! 2022-05-04 水曜祝日 南伊勢町相賀浦のダイビングポイントで 600ダイブを迎えられたM川様に 記念のケーキをプレゼント。 先月からずっと同じ場所に居てくれる ハナタツ(タツノオトシゴの仲間)。 綺麗な体色です。 […]
2021年11月21日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 manager ダイビング⽇記 ニシキフウライウオ ペア 抱卵しています!南伊勢のボートダイブ! 2021-11-21 日曜 アリストダイバーズ南勢相賀浦店のポイントにいる ニシキフウライウオのペア。黄色ベースなので 虎柄にも見えますね。 (がじゅ様撮影) そしてニシキフウライウオのメスを良く見ると 抱卵しています。 […]
2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩、南伊勢町でファンダイブ!レアなウミウシ! 2021-11-12 金曜 鮮やかなレモンイエローの体色に2次鰓がオレンジの レアなイバラウミウシ属の1種が見つかりました。 (K代様撮影) アオサハギ幼魚は海綿に擬態しているつもり。 (M川様撮影) 毎年この時期だけ見 […]
2021年10月27日 / 最終更新日 : 2021年10月31日 manager ダイビング⽇記 三重県 南伊勢でボートダイブ!季節来遊エビを撮影! 2021-10-27 水曜 南勢で今、季節来遊エビがコンスタントに見られています。 アカスジカクレエビのアップ。 (K代様撮影) ミチヨミノウミウシはパープルの体色が綺麗です。 (M川様撮影) クマノミ、ミツボシクロスズ […]
2021年10月16日 / 最終更新日 : 2021年10月19日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩、南伊勢ファンダイブ!水中も陸上も暑い! 2021-10-16 土曜 今、上野の双子のパンダが人気ですが 南勢で人気のアオパンダもペアで居ます。 (S倉様撮影) 角のある小さめのハナタツが見つかりました。 (M黒様撮影) 600本記念ダイブのダイバーさんにケーキ […]
2021年9月21日 / 最終更新日 : 2021年9月26日 manager ダイビング⽇記 フォト派人気の幼魚の被写体多し!伊勢志摩、南伊勢町ダイビング! 2021-09-21 火曜 伊勢志摩、南勢のダイビングポイントにミナミハコフグ幼魚がいます。 (H谷川様撮影) アオサハギ幼魚も可愛い。 (H谷川様撮影) 水温26度以上と水中はまだまだ温かい南勢ボートダイブ。 360度 […]