2025年10月27日 / 最終更新日 : 2025年10月30日 manager ダイビング⽇記 間崎島でダイビング練習!器材チェックも兼ねて! 2025-10-27 月曜 砂地から顔を出しているホタテウミヘビ。 体長は50cmほどですが 上手く体だけ砂地に潜れますね。 (O様撮影) 昨日とは打って変わって良い天気の間崎島 ボートダイビング。 2025年10月27 […]
2025年10月26日 / 最終更新日 : 2025年10月30日 manager ダイビング⽇記 雨ですが穏やかな間崎島!南方系季節来遊漁! 2025-10-26 日曜 南方系のカラフルなアケボノチョウチョウウオ 幼魚など熱帯魚がいます。越冬は出来ないので 見るなら今がチャンス。 間崎島は雨でも穏やか。 2025年10月26日のログをホワイトボードに。 {こち […]
2025年10月22日 / 最終更新日 : 2025年10月25日 manager ダイビング⽇記 間崎島ファンダイブ!伊勢志摩では珍しいブチウミウシ! 2025-10-22 水曜 伊勢志摩の海では珍しい。ブチウミウシが再度 登場。沖縄に行かれているお客様でも 初めて見たとおっしゃっていました。 (M畑様撮影) キンホシイソハゼとアオウミウシのコラボ。 両方とも小さいサイ […]
2025年10月14日 / 最終更新日 : 2025年10月18日 manager ダイビング⽇記 南伊勢町相賀浦の海で体験ダイビング!晴れて暑かったのに雨に! 2025-10-14 火曜 三重県度会郡南伊勢町相賀浦で 体験ダイビングを開催。 佐賀県からお越しの男子2名様。 水中はお二人とも落ち着いて潜って頂けました。 天気が午前中は晴れて暑いぐらいでしたが。。 体験ダイビングを […]
2025年10月11日 / 最終更新日 : 2025年10月15日 manager ダイビング⽇記 南勢 外海が綺麗になってきたのに!台風のうねり! 2025-10-11 土曜 南伊勢町相賀浦でファンダイブを開催。 南勢の外側のポイントは綺麗になってきて たのですが台風のうねりで波が高く 外側には行けず、穏やかな湾内を潜りました。 お客様の撮影された水中写真は後ほど […]
2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月15日 manager ダイビング⽇記 間崎島で器材チェック!サクッとファンダイブ! 2025-10-07 火曜 穏やかな英虞湾のダイビングポイント 間崎島でファンダイブを開催。 写真はシロウミウシ幼体です。 小さなウミウシがコンスタントに見つかるように なってきました。 三重県内からお越しのご夫妻。 お […]
2025年10月1日 / 最終更新日 : 2025年10月9日 manager ダイビング⽇記 穏やかな伊勢志摩の海でファンダイブ!間崎島イワシの群れ! 2025-10-01 水曜 伊勢志摩のダイビングポイント 「間崎島」でトウゴロイワシの群れがキラキラ。 それを追いかけて回遊魚が入ってきています。 間崎島でファンダイブを開催しました。 青森県からとお近くの三重県内のお客 […]
2025年9月25日 / 最終更新日 : 2025年9月29日 manager ダイビング⽇記 レアなウミウシ出ました!三重県 間崎島でファンダイブ! 2025-09-25 木曜 超レアなウミウシ、シラライロウミウシ、 ちょっと小さめ。伊勢志摩のダイビングポイント 「間崎島」で見つかりました。 間崎島でアカエイの幼魚も良く見られます。 間崎島 […]
2025年9月6日 / 最終更新日 : 2025年9月18日 manager ダイビング⽇記 台風一過 南勢ボートダイブ!うねりと濁りで! 2025-09-06 土曜 数年前までは季節来遊漁でしたが 温暖化で今は普通種になっています。 ナガサキスズメダイ群れています。 (O崎様撮影) 今日はナガサキ続きネタですが、 通称ワイングラスと言われている フォト派に […]
2025年9月3日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 manager ダイビング⽇記 英虞湾の離島 間崎島に泊まって体験ダイビング!賢島本店! 2025-09-03 水曜 伊勢志摩で体験ダイビング。 間崎島に出来たばかりの リゾートホテルMOKU ISESHIMAにご宿泊の お客様が潜りに来て頂きました。 福岡県からの社員旅行で 伊勢志摩観光に来られているとの事 […]