2025年8月30日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 manager ダイビング⽇記 南勢 水中フォト派デジタル1眼!満員御礼ボートダイブ! 2025-08-30 土曜 アリストダイバーズ南勢相賀浦店の ファンダイブ。デジタル1眼水中フォトの Mさんは反逆光で幻想的に アカオビハナダイの婚姻色を撮影頂きました。 (M野様撮影) 南勢で見られるのもあと1か月ぐら […]
2025年8月23日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩 南伊勢で水中アーチ!デジタル1眼で水中撮影! 2025-08-23 土曜 アリストダイバーズ南勢相賀浦店で ボートダイブを開催。 ウミシダヤドリエビをデジタル1眼で 幻想的に撮って頂きました。 (K代様撮影) 南勢の人気ダイビングポイント 「レインボーアーチ」にいた […]
2025年8月17日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩 南伊勢で水中アーチ!海が穏やかになり地形が楽しめます! 2025-08-17 日曜 伊勢志摩、南伊勢の海 穏やかになりましたので 一番人気のダイビングポイント 「レインボーアーチ」へ潜りに行きました。 (M永様撮影) 水中アーチの上では回遊魚カンパチ群れが 回ってきました。 […]
2025年8月16日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 manager ダイビング⽇記 南勢 ワイングラスはフォト派にお薦め!紀伊半島 やや水温戻り! 2025-08-16 土曜 7月から9月限定で見られる通称ワイングラス (ナガサキニシキニナ卵)です。 マクロフォト派は今が撮影のチャンス。 (S井様撮影) 南勢でボートダイブを開催。紀伊半島全域 海底水温が低いですが南 […]
2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 manager ダイビング⽇記 アーチのポイントへ!伊勢志摩の海 南伊勢でファンダイブ! 2025-08-15 金曜 南勢のダイビングポイント「レインボーアーチ」 には綺麗なウチワが生えています。 (N嶋様撮影) この季節限定のフォト派に人気の ワイングラス(ナガサキニシキニナ卵)です。 (S次様撮影) ケー […]
2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月17日 manager ダイビング⽇記 求愛、産卵行動!賢島本店から行く間崎島! 2025-07-14 月曜 ダイビングポイント間崎島で 見られているキンホシイソハゼ。 抱卵しています。 (Ayame様撮影) ソラスズメダイの卵。間崎島では ソラスズメダイが産卵行動に。 貝殻の中に卵を産み付けています […]
2025年6月25日 / 最終更新日 : 2025年7月8日 manager ダイビング⽇記 台風の影響もなく 間崎島でファンダイブ!ウミウシ多い! 2025-06-25 水曜 図鑑にもここ間崎島のウミウシ シラユキモドキが使われています。 (F島様撮影) 台風の影響もなく穏やかな伊勢志摩、間崎島の海です。 2025年6月25日のログをホワイトボードに。 {こちらのス […]
2025年4月9日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 manager ダイビング⽇記 南勢ダイビング アドバンス!ドチザメ! 2025-04-09 水曜 冬の間潜っていたかったダイビングポイント 「トドマリの鼻」は壁一面 ソフトコーラルが生えていました。 (T町様撮影) 潜ってすぐ大きめのドチザメが うろうろ。ダイバーの近くに 寄ってきて泳いで […]
2024年11月3日 / 最終更新日 : 2024年11月7日 manager ダイビング⽇記 南勢 デジタル1眼フォト!ウミウシが出てきました! 2024-11-03 日曜 非常にきれいな色彩の セスジミノウミウシ幼体。南勢では 冬場に出てくるイメージでしたが この時期は小さすぎて見つけにくい。 (Chie様撮影) こちらは南勢でやや珍しい ソバカスウミウシです。 […]
2024年10月6日 / 最終更新日 : 2024年10月12日 manager ダイビング⽇記 海況とお客様のレベルが揃っているので!南勢ダイナミックなアーチへ! 2024-10-06 日曜 南勢はウミウシがチラホラ出てきました。 地形のワイドも楽しめますがウミウシも 期待大。インディアンミノウミウシ。 (H野様撮影) ツインアーチの海底に可愛い シラコダイ幼魚がいました。 (M様 […]