2024年6月23日 / 最終更新日 : 2024年6月26日 manager ダイビング⽇記 間崎島で体験ダイビングとリフレッシュダイブ!アオリイカ卵! 2024-06-23 日曜 アオリイカが間崎島の海藻に卵を産み付けて います。 繰り返し産卵しているのでハッチアウト 間近な卵から産み付けたばかりの白い卵まで あります。 間崎島で体験ダイビングも開催しました。 天気は曇 […]
2024年6月11日 / 最終更新日 : 2024年6月12日 manager ダイビング⽇記 南勢 フウセンカンザシゴカイ!甲殻類やハゼ! 2024-06-11 火曜 昨年まで南勢であまり見られなかった ゼブラガニ、今年はイイジマフクロウニに 数個体ついています。 (M田様撮影) アーチ内のキンメモドキ大群と ダイバーを入れてワイド撮影。 (M田様撮影) 各 […]
2024年4月29日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 manager ダイビング⽇記 南勢ウシラー!みんなでウミウシ探し! 2024-04-29 月曜祝日 南勢相賀浦店ではまあまあ珍しい カゴメウミウシが見つかりました。 (O野様撮影) ヤグルマウミウシも南勢相賀浦に登場。 (スタッフさほちゃん撮影) 天気は曇り後雨でしたが穏やかでした。 2 […]
2024年4月28日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 manager ダイビング⽇記 300本記念のケーキ!南勢ファンダイブ満員! 2024-04-28 日曜 南勢で300本記念を迎えられた S々木様に記念のケーキをプレゼント。 南勢でコンスタントに見られている アカエラミノウミウシ、ほんわか 綺麗に撮影頂きました。 (K代様撮影) セスジミノウミウ […]
2024年4月21日 / 最終更新日 : 2024年4月24日 manager ダイビング⽇記 南勢ワイドも楽しめます!ウミウシは多い! 2024-04-21 日曜 マクロのフォト派に人気の トサカマルガザミ。今年は南勢で少ないように 思われます。 (K林様撮影) 小さなウミウシイナバミノウミウシ。 今、南勢では小さなウミウシから大きな ウミウシまで沢山見 […]
2023年9月30日 / 最終更新日 : 2023年10月1日 manager ダイビング⽇記 南勢 透明度20m以上!海が青く良く見えています! 2023-09-30 土曜 速報版なので詳しいログや 写真は後ほどアップさせて頂きます。 三重県、南伊勢町のダイビングポイント 南勢のレインボーアーチは透明度 一気に良くなり20m以上見えています。 水面から海底のアーチ […]
2023年9月28日 / 最終更新日 : 2023年9月29日 manager ダイビング⽇記 レインボーアーチにモンガラカワハギ登場!ウミウシ女子! 2023-09-28 木曜 南勢相賀浦のダイビングポイントで 見つかったトウヨウモウミウシ。 モ系ウミウシは今、人気なので嬉しいですね。 (timon様撮影) まあまあ大きなモンガラカワハギが ダイビングポイント「レイン […]
2023年9月9日 / 最終更新日 : 2023年9月10日 manager ダイビング⽇記 伊勢志摩国立公園の海!南勢ボートダイブ! 2023-09-09 土曜 南伊勢町相賀浦、五ケ所湾の外側にある 巨大アーチのダイビングポイント 「レインボーアーチ」はキンメモドキ群れが キラキラ。 南勢でも多くなってきたツノダシ群れ。 今年は特に南方系のお魚が多いで […]
2023年7月30日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 manager ダイビング⽇記 南勢ボートダイブ ワイドの群れからマクロ生物まで!水温上昇! 2023-07-30 日曜 南勢、人気生物ハナタツ(タツノオトシゴ) お腹が大きいのでもうすぐ出産かな。 (S光様撮影) アリストダイバーズ南勢相賀浦店で 一番人気のスポット「レインボーアーチ」 アーチ内はキンメモドキ大 […]
2023年4月29日 / 最終更新日 : 2023年5月1日 manager ダイビング⽇記 南勢ボートダイブ!水中写真中心にガイド! 2023-04-29 土曜 南勢にはウミウシ以外の可愛い被写体も 沢山いますよ。 オドリカクレエビをふんわりと。 (K代様撮影) まんまるい体がユニークで愛らしい、 マルタマオウギガニです。 (M川様撮影) 南伊勢町相賀 […]