2022年4月9日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 manager ダイビング⽇記 賢島から行く間崎島で体験ダイビング!晴れて穏やか! 2022-04-09 土曜 英虞湾に浮かぶ離島、間崎島のダイビングポイントで 体験ダイビングを開催しました。 間崎島は水面も穏やか。 間崎島のヤシの木をバックに撮影。 360度・全天球カメラ「RICOH THETA V」 […]
2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 manager ダイビング⽇記 水中アーチ、コンシボリガイ!チビカエルアンコウ登場! 2022-04-07 木曜 三重県南伊勢町相賀浦でボートダイブ。 人気のポイントレインボーアーチでは コンシボリガイがコンスタントに見られています。 (H谷川様撮影) 体長1cm程の小さな可愛い ベニカエルアンコウも見つ […]
2022年4月6日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 manager ダイビング⽇記 チャガラの婚姻色は続いています!間崎島で実習! 2022-04-06 水曜 間崎島で見られているショウジョウウミウシ。 (Y中様撮影) チャガラの婚姻色は間崎島でまだまだ続いていました。 英虞湾遊覧船エスペランサ号と同じようなコースで ダイビングポイント「間崎島」へ向 […]
2022年4月3日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 manager ダイビング⽇記 またまたうねりが高く穏やかな湾内に!南勢で100本記念! 2022-04-03 日曜 Y中様、南勢で100ダイブ記念。 記念のケーキをプレゼント。 2週続けての日曜日が湾内。アカエラミノウミウシは キラキラ綺麗。 (Y中様撮影) 小さいウミウシ、オカダウミウシも湾内で見られます […]
2022年4月1日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 manager ダイビング⽇記 南勢4/1から外側のポイント拡大!水中アーチのソフトコーラル! 2022-04-01 金曜 今日から南勢は外側のポイントへ 行けるようになり早速レインボーアーチに 潜りに行ってきました。やはり内側とは 違ったウミウシの種類なども見つかりました。 (Y中様撮影) 可愛い、テントウウミウ […]
2022年3月27日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 manager ダイビング⽇記 天気は晴れで暖かな日ですが!うねりが高く穏やかな湾内に! 2022-03-27 日曜 ミノウミウシなのに名前にミノが付かないヤマトワグシウミウシ。 (ちゃみ様撮影) 外側のポイントはうねりが収まらず、穏やかな湾内を潜ることに。 満開に近い桜をバックにニュードライで自撮りをされる […]
2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年3月26日 manager ダイビング⽇記 穏やかでべた凪の南勢!レアなウミウシ続出! 2022-03-24 木曜 色彩綺麗なハナイロウミウシが南勢に登場。 お客様ご自身で見つけられていました。 (I井田様撮影) こちらは南勢初記録、レアなウミウシだと思われる ロドマンオトメウミウシ。 (Y中様撮影) こち […]
2022年3月20日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 manager ダイビング⽇記 南伊勢でファンダイブ!透明度やや回復! 2022-03-20 日曜 ウミウシ以外にも南勢のダイビングポイントには 人気の被写体がいるのです。ニシキスベヨコエビ。 (Y中様撮影) カエルアンコウのパープルカラーも南勢に再登場。 (M川様撮影) ユビノウハナガサウ […]
2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 manager ダイビング⽇記 昨日の雨で透視度落ちました!南勢なんとかボートは出せましたが! 2022-03-19 土曜 最近人気のモ系、南勢でヒメクロモウミウシ登場。 (M畑様撮影) フルーツポンチウミウシ(ニシキウミウシ幼体) 種分けでまた別種とされるかも。 (K奈子様撮影) ヒロウミウシもコンスタントに南勢 […]
2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月18日 manager スタッフブログ ウミウシじっくりフォト!沖縄本島北部視察ツアー! 2022-03-14 月曜~17 木曜 スマホで画像の端が切れる場合は スマホを横位置に回転させてご覧ください。 沖縄本島北部視察ツアー行ってきました。 今回は沖縄本島の北部(中部)レッドビーチや万座のボートダイブでした […]