南勢 透明度良い!2ダイブとも外側のポイントへ!
2025-04-05 土曜
外側の地形で人気のポイント
「レインボーアーチ」天井に生えている
ソフトコーラルが綺麗です。
三重県度会郡南伊勢町相賀浦の
ダイビングポイント。
穏やかなので外側のポイントへ潜りに行けました。
2025年4月5日のログをホワイトボードに。
{こちらのスポットは
南勢相賀浦店集合です。}
ポイント:レインボーアーチ
天候:晴れ
気温:18.5度C
水温:16.7~17.2度C
風:無風→南東1m
波:無し
透明度:(↓)16~17m
透視度:(→)16~17m
コメント:
南勢相賀浦店のボートダイブを開催。
陸上の桜は満開に近く、
水中は透明度回復して
海が青い。
初めてお越しの静岡県からの
ご夫妻といつも来ていただく
三重県内のH様。
べた凪なので外側の人気のポイント
レインボーアーチを潜りました。
海の青さや透明度は
ガイドインストラクター大矢の
インスタに動画リールを
上げておりますのでご覧ください。
↓
ミレニアムマツカサウミウシ、
アプリシアニグロチンクタ、
キンギョハナダイ、
コロダイ、
メジナ群れ、
ハコフグ、
キュウセン、
オオモンハタ、
イタチウオ、
タカベ群れ、
セダカスズメダイ、
チョウチョウウオ
など見られました。
ポイント:Sポイント
天候:晴れ
気温:20.0度C
水温:17.3~17.5度C
風:南1m
波:無し
透明度:(↓)17~18m
透視度:(→)17~18m
コメント:
海が穏やかでしたので
2ダイブ目も外側の地形ポイント
Sポイントへ潜りに行きました。
穴を潜り抜けたりオーバーハングを
覗き込んだりユニークな地形が楽しめます。
サクラテンジクダイ、
シマウミスズメ、
キツネベラ幼魚、
イッセンタカサゴ群れ、
クロホシイシモチ群れ、
ツマグロハタンポ群れ、
クマノミ、
タカベ群れ、
ヒラマサ、
アオパンダ、
クリアクリーナーシュリンプ、
ニザダイ群れ
など見られました。
アリストダイバーズの
LINE公式アカウントが出来ました。
以下のQRコードで友達追加して頂くと
リアルタイムで連絡のやり取りが出来ます。
↑
【アリストダイバーズLINE公式アカウント】