全員 水中写真!600本記念 南勢ボートダイブ!

2024-06-15 土曜

南勢で600ダイブ記念を迎えられた

K代様にケーキをプレゼント。

南勢で見つかってきた

ピンクの柄が綺麗なセンヒメウミウシ、

ホソツツムシとコラボで撮影頂きました。

(K代様撮影)

マクロのフォトダイバーに人気の

ニシキスベヨコエビ、南勢で

コンスタントに見つかってきました。

(Rina様撮影)

キンギョハナダイやソラスズメダイ群れを

ダイバーを絡めてワイドで撮影。

(M川様撮影)

触角のグリグリまではっきり。

コモンウミウシです。

(Ryoko様撮影)

マアジ群れも多くなってきました。

マアジを追いかけて回遊魚、ブリや

ハンマーヘッドシャークが登場してくる

季節がやってきました。

(O様撮影)

またまた暑い日の南勢ボートダイブ。

全員水中写真や水中ムービー派の

お客様でした。

2024年6月15日のログをホワイトボードに。

{こちらのスポットは

              南勢相賀浦店集合です。}

ポイント:トドマリの鼻
天候:薄晴れ後曇り

気温:29.0度C
水温:21.1~23.6度C
風:無風→南1m

波:0.4m

透明度:(↓)6~7m
透視度:(→)7~8m
コメント:

いつも潜りに来て頂く

K代様の600本記念。

デジタル1眼フォトからGoproなどの

ムービーで

水中撮影を楽しんで頂けました。

センヒメウミウシ、

ヤマモトニシキウミウシ、

ニシキウミウシ、

クロヘリアメフラシ、

コモンウミウシ、

オトメウミウシ、

シロウミウシ、

アオウミウシ、

ヒロウミウシ、

ミツイラメリウミウシ、

トラフケボリダカラガイ、

ヒメアヤメケボリ、

テンロクケボリガイ、

ネンブツダイ群れ、

クロホシイシモチ、

ホシササノハベラ、

マダイ、

ミズクラゲ、

オキゴンべ、

キンギョハナダイ、

ソラスズメダイ、

タカノハダイ、

キビナゴ群れ

など見られました。

 

ポイント:ソフトコーラルガーデン
天候:曇り

気温:27.5度C
水温:20.8~23.5度C
風:東南東2m

波:0.4m

透明度:(↓)6~7m
透視度:(→)7~8m
コメント:

フウセンカンザシゴカイ、

ニシキスベヨコエビ、

ゼブラガニ、

クマノミ、

クリヤイロウミウシ、

ジボガウミウシ、

ニシキウミウシ、

フルーツポンチウミウシ、

クリヤイロウミウシ、

ミヤコウミウシ、

ウミカラマツエビ、

テンロクケボリガイ、

サクラコダマウサギガイ、

ウミヒノキ、

ムラクモキヌヅツミガイSP、

カキモトシリス、

ドロノミ、

カサゴ、

ハナミノカサゴ、

トウヨウコシオリエビ、

クエ、

アカハタ

など見られました。

 

6/17~21まで沖縄ツアーの為、ブログの更新は

出来ません。帰りましたらまた

ツアー報告させて頂きます。