間崎島でファンダイブ!ブランクダイバー脱出!

2024-05-21 火

冬からずっと続いているチャガラの婚姻色。

間崎島ではまだまだ見られています。

間崎島のアオリイカの卵は今年は遅れているようで

マメダワラ系海藻に産み付けられている卵が

やっと何カ所か増えてきました。

間崎島は天気良く、穏やか。

ブランクのあるダイバーさんの

リフレッシュダイブも安心。

2024年5月21日のログをホワイトボードに。

{こちらのスポットは

              賢島本店集合です。}

ポイント:間崎島小公園
天候:晴れ

気温:28.0度C
水温:19.6~20.8度C
風:北西2m
波:穏やか

透明度:()8~9m
透視度:()7~9m
コメント:

今日のゲストは

昨年10月に潜りに来て以来、

冬は潜られていなかったので

リフレッシュダイブを兼ねて

ブランクダイバーを脱出頂きました。

チャガラ婚姻色、

アオリイカ卵、

サツキハゼ、

シロウミウシ、

ヒラミルミドリガイ、

アオウミウシ、

マダイ、

タカノハダイ、

スズメダイ群れ、

ソラスズメダイ、

メジナ、

スズメダイ

など見られました。

 

ポイント:間崎島小公園
天候:晴れ

気温:28.0度C
水温:19.6~20.9度C
風:北西2m
波:穏やか

透明度:()8~9m
透視度:()7~9m
コメント:

カゴカキダイ、

クロコソデウミウシ、

クロヘリアメフラシ、

アメフラシ、

カスリハゼとテッポウエビ、

サツキハゼ、

アカオビシマハゼ、

キララハゼ属B、

ドロメ幼魚群れ、

ヒロウミウシ、

ニザダイ、

チャガラ幼魚群れ

など見られました。