昨日より穏やかな南勢!フルサイズ1眼で水中撮影!

2024-05-19 日曜

南勢ではやや珍しいコヤナギウミウシが

見つかりました。

(W坂様撮影)

ワイドレンズでアーチ出口に居る

クロホシイシモチ群れを撮影頂きました。

(H部様撮影)

曇りで小雨が降ったりの天気でしたが

昨日より穏やかになり透視度もやや回復。

2024年5月19日のログをホワイトボードに。

{こちらのスポットは

              南勢相賀浦店集合です。}

ポイント:レインボーアーチ
天候:曇り時々小雨

気温:22.0度C
水温:18.1~19.1度C
風:西南西1m

波:穏やか

透明度:(↓)8~9m
透視度:(→)8~9m
コメント:

今日の南勢ボートダイブも

フォト派のお客様で

じっくり水中撮影。

ネコザメ(久しぶりに登場)、

クロホシイシモチ群れ、

オキナワベニハゼ、

コロダイ、

キンギョハナダイ、

トラフケボリダカラガイ、

ブリ、

クエ、

トラウツボ、

ホシササノハベラ、

ツマグロハタンポ、

オオモンハタ、

ホンソメワケベラ、

ヒメギンポ(メス)、

ハナアヤメケボリ、

マアジ群れ、

ハコフグ、

ニザダイ、

チョウチョウウオ

など見られました。

 

ポイント:トドマリの鼻
天候:曇り時々雨

気温:22.0度C
水温:18.2~19.4度C
風:西1m

波:穏やか

透明度:(↓)8~9m
透視度:(→)8~9m
コメント:

コヤナギウミウシ、

ムロトミノウミウシ、

シラユキウミウシ、

ミツイラメリウミウシ(WH)、

ヒラメ、

ナガサキスズメダイ、

キンギョハナダイ、

ニザダイ、

ソラスズメダイ、

キビナゴ群れ、

ネンブツダイ群れ、

クロホシイシモチ群れ、

キンメモドキ群れ、

イシダイ、

イッセンタカサゴ群れ

など見られました。