南勢 外海が綺麗になってきたのに!台風のうねり!
2025-10-11 土曜
南伊勢町相賀浦でファンダイブを開催。
南勢の外側のポイントは綺麗になってきて
たのですが台風のうねりで波が高く
外側には行けず、穏やかな湾内を潜りました。
お客様の撮影された水中写真は後ほど
アップさせて頂きます。
2025年10月11日のログをホワイトボードに。
{こちらのスポットは
南勢相賀浦店集合です。}
ポイント:大池西の根
天候:雨
気温:22.5度C
水温:25.1~25.2度C
風:無風
波:穏やか
透明度:(↓)6~7m
透視度:(→)6~7m
コメント:
透明度が良くなってきている南勢で
ファンダイブする予定でしたが
南勢相賀浦店に到着したら
波が高いので
穏やかな大池、湾内のポイントを
潜ることに。湾内にしては
良く見えていました。
ミナミハコフグ幼魚、
イシダイ、
シュンカンハゼ、
サツキハゼ、
ソラスズメダイ、
ヒトエカンザシ、
クツワハゼ、
クロホシイシモチ群れ、
ホシハゼ、
アカオビシマハゼ、
クロサギ、
メジナ、
ベニオウギガニ、
アミメハギ、
カサゴ、
イシダイ、
キンホシイソハゼ
など見られました。
ポイント:大池お寺北
天候:雨
気温:22.5度C
水温:24.9~25.1度C
風:北西1m
波:穏やか
透明度:(↓)5~7m
透視度:(→)5~6m
コメント:
2本目も波が収まらないので
穏やかな湾内を潜ることに。
セイヨウツツボヤ、
マゴチ、
タイワンガザミ、
ニセカンランハギ、
ニセクロナマコ、
クツワハゼ、
ニジギンポ、
ショウサイフグ、
クロサギ、
キララハゼ属の1種、
ホシハゼ、
イシガキダイ、
アミメハギ、
イサキ群れ、
メジナ、
アオヤガラ幼魚、
サツキハゼ
など見られました。
アリストダイバーズの
LINE公式アカウントが出来ました。
以下のQRコードで友達追加して頂くと
リアルタイムで連絡のやり取りが出来ます。
↑
【アリストダイバーズLINE公式アカウント】