台風一過 南勢ボートダイブ!うねりと濁りで!

2025-09-06 土曜

アリストダイバーズ南勢相賀浦店での

ファンダイブを開催。

台風は通り過ぎて天気は良くなりましたが

外側のポイントがうねりあり。

お客様の撮影された水中写真は後ほど

アップさせて頂きます。

2025年9月6日のログをホワイトボードに。

{こちらのスポットは

              南勢相賀浦店集合です。}

ポイント:大池西の根

天候:晴れ

気温:34.5度C
水温:28.1~30.1度C
風:東北東2m

波:穏やか

透明度:(↓)2~3m
透視度:(→)1.5~2m
コメント:

台風15号は通り過ぎ、天気は晴れて

また暑い日がやってきました。

満員のお客様で南勢ファンダイブを開催しました。

ボートは外側のトドマリの鼻に

着けようとしましたが風とうねりで着けられず

ソフトコーラルガーデンにポイントを変更。

スタッフのM君に先に潜って水中の様子を

見てきてもらったら透明度3mとの事で

うねりもあるし諦めて穏やかな

大池西の根を潜ることに。

ヒトエカンザシ、

サツキハゼ、

キララハゼ属の1種、

カスリハゼとテッポウエビ、

ゴンズイ群れ、

クロホシイシモチ、

キンホシイソハゼ、

アカオビシマハゼ

など見られました。

 

ポイント:トドマリの鼻
天候:晴れ

気温:35.0度C
水温:23.3~28.1度C
風:南東2m

波:1.0m

透明度:(↓)3~4m
透視度:(→)3~4m
コメント:

昼から何とかうねりがやや収まり

外側のポイントへ行ってみました。

ナガサキニシキニナ卵(ワイングラス)、

テンロクケボリガイ、

ミナミギンポ、

キンギョハナダイ、

カワハギ、

イッセンタカサゴ群れ、

ハナミノカサゴ、

ナガサキスズメダイ、

クロホシイシモチ、

ソラスズメダイ、

オオモンハタ、

オキゴンベ、

チョウチョウウオ、

ニザダイ、

キタマクラ、

タカベ群れ、

マアジ群れ、

スズメダイ群れ、

ハコフグ

など見られました。

 

 

アリストダイバーズの

LINE公式アカウントが出来ました。

以下のQRコードで友達追加して頂くと

リアルタイムで連絡のやり取りが出来ます。

        ↑

【アリストダイバーズLINE公式アカウント】