南勢 ワイングラスはフォト派にお薦め!紀伊半島 やや水温戻り!

2025-08-16 土曜

7月から9月限定で見られる通称ワイングラス

(ナガサキニシキニナ卵)です。

マクロフォト派は今が撮影のチャンス。

(S井様撮影)

南勢でボートダイブを開催。紀伊半島全域

海底水温が低いですが南勢はやや戻り

つつあります。

2025年8月16日のログをホワイトボードに。

{こちらのスポットは

              南勢相賀浦店集合です。}

ポイント:レインボーアーチ

天候:晴れ

気温:34.0度C
水温:23.0~27.0度C
風:南南西1m

波:0.3m

透明度:(↓)8~9m
透視度:(→)8~9m
コメント:

今日は関東や関西など

各地から初めてお越しのお客様で

南勢ファンダイブを開催しました。

1ダイブ目は

昨日に引き続き

「レインボーアーチ」へ潜りに行きました。

クロヘリアメフラシ、

サキシマミノウミウシ、

ミレニアムマツカサウミウシ、

カザリイソギンチャクエビ、

マダコ、

シマアジ群れ、

ゴンズイ群れ、

トラフケボリダカラガイ、

ノコギリヨウウジ

など見られました。

 

ポイント:トドマリの鼻
天候:曇り後晴れ

気温:34.0度C
水温:20.0~27.1度C
風:南南西2m

波:0.3m

透明度:(↓)7~8m
透視度:(→)5~6m
コメント:

ナガサキニシキニナ卵(ワイングラス)、

ネンブツダイ、

キンギョハナダイ、

イッセンタカサゴ群れ、

カンパチ群れ、

ブリ、

イシダイ、

ベニキヌヅツミガイ、

ミヤコウミウシ、

アオウミウシ、

ソラスズメダイ

など見られました。

 

 

アリストダイバーズの

LINE公式アカウントが出来ました。

以下のQRコードで友達追加して頂くと

リアルタイムで連絡のやり取りが出来ます。

        ↑

【アリストダイバーズLINE公式アカウント】