南勢 生物豊富な時期!みなさんウエットスーツで潜られて!
2025-11-09 日曜

アリストダイバーズ南勢相賀浦店の
ボートダイブを開催。小さめのウミウシが
多くなってきました。
ハクセンミノウミウシ属の1種3。
(M泉様撮影)

天気は雨でしたがお客様全員ウエットスーツで
潜られています。天気が悪いと
水中のほうが温かいですね。

2025年11月9日のログをホワイトボードに。
{こちらのスポットは
南勢相賀浦店集合です。}
ポイント:Sポイント~レインボーアーチ
天候:雨
気温:17.5度C
水温:20.9~21.6度C
風:北北西2m
波:穏やか
透明度:(↓)8~9m
透視度:(→)8~9m
コメント:
朝から雨になり、
波が出ないか心配でしたが
海は案外穏やか。
2つのポイントを広範囲にガイド
させて頂きました。
今日のゲスト様は
皆さんウエットスーツで
元気に潜られていました。
M女子は裸足にフルフットフィン
着用で潜らているので
足が冷たくないか心配でしたが
全然平気との事でした。(^^;
この時期は水中より
ボート上のほうが気温が低く
風よけのボートコートや
カッパがあるほうが安心です。
南勢のボートポイントは10分ほどと
近いポイントが多いのと
お湯を入れたクーラーボックスを
ボートに積んでいきますので
エキジット後すぐお湯で体を
温めてください。
サクラテンジクダイ、
オトメベラ、
ブリ群れ、
コブダイ、
セダカスズメダイ、
ベニキヌヅツミガイ、
ミツボシクロスズメダイ幼魚
クマノミ幼魚、
キンメモドキ幼魚群れ、
オオスジイシモチ、
アオパンダ、
クロホシイシモチ群れ、
フジエラミノウミウシ幼体、
クロホシフエダイ、
シマウミスズメ
など見られました。
ポイント:ソフトコーラルガーデン
天候:雨
気温:18.0度C
水温:20.6~21.5度C
風:北2m
波:穏やか
透明度:(↓)5~6m
透視度:(→)5~6m
コメント:
アカスジカクレエビ、
カゲロウカクレエビ、
ハクセンミノウミウシ属の1種3、
ニセハクセンミノウミウシ、
アオウミウシ、
ヒドロン、
クマノミ、
カザリイソギンチャクエビ、
イソギンチャクエビ、
ミツボシクロスズメダイ幼魚、
クロホシイシモチ幼魚、
イサキ群れ、
キンメモドキ幼魚群れ、
ハナミノカサゴ
など見られました。
アリストダイバーズの
LINE公式アカウントが出来ました。
以下のQRコードで友達追加して頂くと
リアルタイムで連絡のやり取りが出来ます。

↑
【アリストダイバーズLINE公式アカウント】









