伊勢志摩の海 間崎島ボートダイブ!三重県最高気温!
2025-08-01 金曜
水中フォト派に人気のサツキハゼと
ベニツケサツキハゼ。
間崎島で沢山観察できますので
水中撮影のチャンスです。
風の谷のナウシカに出てくるオームに
似ていると女性に人気のウミウシ。
フレリトゲアメフラシです。
伊勢志摩、間崎島。英虞湾内なので
台風の影響も無く穏やかです。
2025年8月1日のログをホワイトボードに。
{こちらのスポットは
賢島本店集合です。}
ポイント:間崎島小公園
天候:晴れ
気温:36.0度C
水温:28.8~31.0度C
風:西北西1m
波:穏やか
透明度:(↓)7~8m
透視度:(→)7~8m
コメント:
津波注意報も昨日で解除されましたので
今日からダイビング再開。
東京都からお越しのご夫妻と
神奈川県からお越しの男子、
関東勢のお客様で
間崎島ファンダイブを開催。
ウミシダヤドリエビ、
マダコ、
キュウセン、
ホシササノハベラ、
クエ、
コバンヒメジ、
アカカマス、
シラユキモドキ、
サツキハゼ、
ショウサイフグ、
オオモンハタ、
コロダイ幼魚、
カゴカキダイ、
チャガラ群れ
など見られました。
ポイント:間崎島小公園
天候:晴れ
気温:36.0度C
水温:29.4~31.0度C
風:南南西2m
波:穏やか
透明度:(↓)7~8m
透視度:(→)6~7m
コメント:
オニオコゼ、
ブダイ、
フレリトゲアメフラシ、
シラヒメウミウシ、
シラユキモドキ、
トゲチョウチョウウオ、
アケボノチョウチョウウオ幼魚、
ホンベラ、
ニシキベラ、
ホシササノハベラ、
カスリハゼ、
テッポウエビ、
ホタテウミヘビ、
ヨツアナカシパン、
タイワンイカナゴ群れ、
キララハゼ属の1種、
アオリイカ、
クロサギ、
キュウセン、
ハナビヌメリ、
ソラスズメダイ卵、
サンゴヤドカリ属の1種
など見られました。
アリストダイバーズの
LINE公式アカウントが出来ました。
以下のQRコードで友達追加して頂くと
リアルタイムで連絡のやり取りが出来ます。
↑
【アリストダイバーズLINE公式アカウント】